「 徳山宣鑑 」 一覧

「正法眼蔵」大修行(だいしゅぎょう)

洪州百丈山大智禅師[嗣馬祖、諱懐海]、凡参次、有一老人、常隨衆聴法。大衆若退、老人亦退。忽一日不退(洪州百丈山大智禅師[馬祖に嗣す、諱は懐海]、凡そ参次に一りの老人有つて、常に衆に隨つて聴法す。大衆若 ...

「正法眼蔵」無情説法(むじょうせっぽう)

説法於説法するは、仏祖附嘱於仏祖の見成公案なり。この説法は法説なり。有情にあらず、無情にあらず。有為にあらず、無為にあらず。有為無為の因縁にあらず、従縁起の法にあらず。 しかあれども、鳥道に不行なり、 ...

「正法眼蔵」蜜語(みつご)

諸仏之所護念の大道を見成公案するに、汝亦如是、吾亦如是、善自護持、いまに証契せり。 雲居山弘覚大師、因官人送供問曰、世尊有密語有、迦葉不覆蔵。如何是世尊密語(雲居山弘覚大師、因みに官人、供を送りて問う ...

「正法眼蔵」仏道(ぶつどう)

曹渓古仏、あるとき衆にしめしていはく、慧能より七仏にいたるまで四十祖あり。 この道を参究するに、七仏より慧能にいたるまで四十仏なり。仏々祖々を算数するには、かくのごとく算数するなり。かくのごとく算数す ...

「正法眼蔵」葛藤(かっとう)

釈迦牟尼仏の正法眼蔵無上菩提を証伝せること、霊山会には迦葉大士のみなり。嫡々正証二十八世、菩提達磨尊者にいたる。尊者みづから震旦国に祖儀して、正法眼蔵無上菩提を太祖正宗普覚大師に附嘱し、二祖とせり。 ...

「正法眼蔵」行持(ぎょうじ)上

仏祖の大道、かならず無上の行持あり。道環して断絶せず、発心修行、菩提涅槃、しばらくの間隙あらず、行持道環なり。このゆゑに、みづからの強為にあらず、他の強為にあらず、不曽染汚の行持なり。 この行持の功徳 ...

「正法眼蔵」仏向上事(ぶっこうじょうじ)

高祖筠州洞山悟本大師は、潭州雲巖山無住大師の親嫡嗣なり。如来より三十八位の祖向上なり、自己より向上三十八位の祖なり。 大師、有時示衆云、体得仏向上事、方有些子語話分(仏向上の事を体得して、方に些子語話 ...

「正法眼蔵」古鏡(こきょう)

諸仏諸祖の受持し単伝するは古鏡なり。同見同面なり、同像同鑄なり、同参同証す。胡来胡現、十万八千、漢来漢現、一念万年なり。古来古現し、今来今現し、仏来仏現し、祖来祖現するなり。 第十八祖伽耶舎多尊者は、 ...

「正法眼蔵」心不可得(しんふかとく)

心不可得は、諸仏なり、みづから阿耨多羅三藐三菩提と保任しきたれり。 金剛経曰、過去心不可得、現在心不可得、未来心不可得、これすなはち諸仏なる心不可得の保任の現成せるなり。三界心不可得なり、諸法心不可得 ...

「正法眼蔵」心不可得(しんふかとく)

釈迦牟尼仏言、過去心不可得、現在心不可得、未来心不可得。 これ仏祖の参究なり。不可得裏に過去現在未来の窟籠を剜来せり。しかれども、自家の宿籠をもちゐきたれり。いはゆる自家といふは、心不可得なり。而今の ...

「正法眼蔵」即心是仏(そくしんぜぶつ)

仏々祖々、いまだまぬかれず保任しきたれるは即心是仏のみなり。しかあるを、西天には即心是仏なし、震旦にはじめてきけり。学者おほくあやまるによりて、将錯就錯せず。将錯就錯せざるゆゑに、おほく外道に零落す。 ...

徳山宣鑑(とくざんせんかん)

  中国唐代の禅僧。簡州陽安県の出身。諡は見性大師。龍潭崇信に就いて嗣法。弟子には雪峰義存、巌頭全奯がいる。武陵徳山古徳禅院。 30年間にわたって龍潭崇信に師事し、潙山霊祐にも参禅した。 徳 ...



Copyright © 1993 - 2024 寺院センター All Rights Reserved.