寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。
徳潤院永称寺 浄土宗 北海道上磯郡知内町字小谷石451
大乗寺 浄土宗 北海道上磯郡知内町字元町282
称名寺 浄土宗 北海道茅部郡森町字掛澗度杭崎185-419
法輪寺 浄土宗 北海道茅部郡森町字鷲ノ木町229-1
霊鷲院 浄土宗 北海道茅部郡森町字鷲ノ木町170
円融寺 浄土宗 北海道二海郡八雲町山越254
浄土寺 浄土宗 北海道二海郡八雲町東町282
善通寺 浄土宗 北海道二海郡八雲町黒岩295
建長寺 浄土宗 北海道二海郡八雲町東野80
法蔵寺 浄土宗 北海道二海郡八雲町熊石根崎町389
無量寺 浄土宗 北海道二海郡八雲町熊石相沼町129
吉野教会 浄土宗 北海道松前郡福島町字吉野73
法界寺 浄土宗 北海道松前郡福島町字福島242
海福寺 浄土宗 北海道松前郡福島町字吉岡207
正行寺 浄土宗 北海道松前郡松前町字豊岡256
光明寺 浄土宗 北海道松前郡松前町字建石7
光善寺 浄土宗 北海道松前郡松前町字松城303
善導寺 浄土宗 北海道山越郡長万部町字陣屋254
-----3-----
※葬儀や法事、永代供養、戒名授与、祈願や厄除け、魂入れ(開眼)、魂抜き(閉眼)、法要、墓地、霊園、納骨堂、樹木葬、坐禅、拝観などで寺院所在地が知りたい場合等の確認にご利用ください。
新型コロナの影響で、感染症対策として三密を避けるなどの対策が必要となっていますが、寺院も例外ではなく、当ウェブサイトの過去の情報と現在の状況は異なっている場合があると考えています。
これまでお寺とお付き合いがない人も、オンライン法要を利用することで、戒名などを知らせて読経・回向をしてもらい、オンライン証書や供養之証・回向之証を送付してもらうサービスもあります。※浄土宗※
北海道の特色 地域によって違いがあります


「ローソクをくれないといたずらをするよ!」という内容の歌を歌いながら子どもたちがやってくるので、ハロウィンのようですが、日本でハロウィンが流行するずっと以前からローソクもらいは行われていたようです。戦前まで、青森県で行われるねぶた祭りのねぶたの照明はローソクだったため、ねぶた祭りの前になると家々を周りローソクを集めていたそうです。北海道に移住してきた青森県の人たちが、ねぶた祭りの風習を持ち込んだのではないかと考えられています。なお、ハロウィン自体も先祖の霊が帰ってくるお盆のようなイベントなので、共通点は多いようですね。



