「 ね 」 一覧

仏教用語/人物集 索引

2024/03/13   -仏教を本気で学ぶ
 , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

このウェブサイトに出てくる仏教用語/人物を五十音順で探すことが出来ます。

涅槃会(ねはんえ)

2月15日はブッダが涅槃に入られた日。涅槃会(ねはんえ)です。約2500年前、北インドを中心に教えを説いて歩き、多くの人々を救ったブッダはクシナガラの沙羅双樹の間で涅槃に入りました。 今でもクシナガラ ...

涅槃像(ねはんぞう)- クシナガラ

  ブッダ入滅の地・クシナガラにある涅槃堂の涅槃像は足のつま先がずれています。これは入滅した(亡くなった)姿を表しているのです。その時80歳、悟りを得た後の45年の伝道の旅を終えた姿です。ま ...

涅槃堂(ねはんどう)- ニルヴァーナテンプル

  涅槃堂(Nirvana Temple)はクシナガラにあるブッダ入滅の象徴とされている建物です。世界各国から仏教聖地の巡礼に訪れる人、遠足で訪れる学生、ブッダをヒンドゥの神としてお参りする ...

年回忌法要早見表(令和6年・西暦2024年)

  年回忌法要早見表とは、その年の年回忌(法事)を一覧で表示するものです。 年回忌は一般的に行われることが多いものを赤字で表示しています。それ以外の場合も祥月命日法要を行ったり、年回忌として ...

涅槃(ねはん)‐ ニルヴァーナ

2023/09/17   -仏教を本気で学ぶ
 ,

涅槃(ニルヴァーナ)とは、煩悩の火が吹き消された心の安らぎ、心の平和によって得られる楽しい境地、悟りの境地、それらを示します。貪・瞋・癡(とん・じん・ち)の三毒が滅した状態が必要最低条件とされています ...

根津嘉一郎(ねづかいちろう)- 初代

  政治家、実業家で根津財閥の創始者。東武鉄道や南海鉄道など日本国内の多くの鉄道敷設や再建事業に関わった。「鉄道王」と呼ばれることで有名。 現在の武蔵大学および武蔵中学校・高等学校の前身であ ...

鼠小僧次郎吉(ねずみこぞうじろきち)

  江戸時代後期の盗賊。本名は次郎吉。鼠小僧次郎吉として知られる。本業は鳶職であったと言われる。大名・旗本など権力者の武家屋敷のみを狙って盗みに入り、貧しい人達にそれを施したとされる事から、 ...

専修念仏の停止

法然聖人の主著である『選択集』と真影(しんねい)を写すことを許され、吉水で入門後に綽空(しゃっくう)と名のられていたのを善信(ぜんしん)と改めました。そのころ法然聖人の開かれた浄土教に対して、既存仏教 ...

念仏禁止

正治2(1200)年5月12日 鎌倉幕府、念仏を禁止する。 << 戻る

良忍上人、念仏勧進を始める

ある時、鞍馬寺の多聞天王が威厳に満ちたお姿を現して良忍上人にいわれるには、 「あなたは先に仏さまから尊い融通念仏を授かったのに、どうしてそれを人びとに勧めて苦しみの衆生を救済しないのか」 このお言葉に ...

ネーランジャラー川(尼連禅河)

ガンジス川の支流にあたるネーランジャラー川。中国、日本では尼連禅河(にれんぜんが)という音訳で知られているインド・ビハール州ブッダガヤ周辺を流れる川です。ブッダになる前のシッダッタが苦行の無意味さに気 ...



Copyright © 1993 - 2024 寺院センター All Rights Reserved.