【仏教用語/人物集 索引】

アンニャーシコンダンニャ(阿若憍陳如/あにゃきょうちんにょ)

投稿日:0101年3月2日 更新日:

アンニャーシコンダンニャ Aññāsi-Koṇḍañña() 阿若憍陳如(あにゃきょうちんにょ) アージュニャータカウンディニヤ Ājñāta-Kauṇḍinya()、阿若多憍陳如、阿若多憍陳那、阿若憍隣、阿若拘隣、阿若倶隣などの音写、阿若は了本際、知本際、已知、解了、了教などの意訳で記述される場合もあります。

アンニャーシコンダンニャは、お釈迦様の最初の弟子です。お釈迦様成道より最初に教えを説いた五比丘の一人であり、またその中心的な人物です。

カピラヴァストゥ城に近いドーナヴァットゥ村(Donavatthu)のバラモンの家庭出身です。お釈迦様の誕生時、スッドーダナ王(浄飯王/お釈迦様の父)によって8人の占師が招かれましたが、アンニャーシコンダンニャはその中で最も年少でした。お釈迦様が必ずブッダになると予言したといいます。

お釈迦様が出家したのを知り五比丘の他の4人を促して同行した、もしくは、出家しネーランジャラー(尼連禅河)の畔の山中で苦行する際、スッドーダナ王(浄飯王)の要請で五比丘の他の4人と共に随行したと伝えられています。

6年間の苦行をしたお釈迦様でしたが、このままでは悟りを得ることが出来ないと知り、苦行林を出てスジャータによる乳粥供養を受けました。アンニャーシコンダンニャたちはそれを見て、苦行に耐えられず修行をやめたと思い込み、サールナート(鹿野苑)に去りました。

一方のお釈迦様は、すぐに菩提樹の下で瞑想に入り悟りを得てブッダ(仏陀)となったので、サールナートに向かいアンニャーシコンダンニャたち5人の修行者にはじめて悟った法を説きました。これを初転法輪といいます。

この時に、アンニャーシコンダンニャは5人の中でブッダ(仏陀)の教えを一番初めに理解したので、ブッダ(仏陀)が「アンニャーシ」(理解した!)と称賛したため、この名で呼ばれるようになりました。

後に、サーリプッタ(舎利子)モッガラーナ(目犍連)ブッダ(仏陀)に帰依してからは、2人が先輩であるアンニャーシコンダンニャに気兼ねするのを見て隠棲を決意しました。

お釈迦様の許しを得てマンダーキニー(Mandākinī)湖畔の付近にあるチャッダンタ林(Chaddanta/六牙)に移って隠棲し、そこで12年間を過ごしました。その林の中で象による食の供養を受けていたと伝えられます。しかし、自身の余命が少ないと知ると、竹林精舎にいたお釈迦様に別れを告げに行き、再び湖畔へ戻り、間もなく亡くなったといわれます。

あなたに おすすめページ💡 戒名授与 1万円のみ(故人/生前/法名授与も)

<< 戻る

-人物, 仏教を本気で学ぶ
-, , , ,



Copyright © 1993 - 2024 寺院センター All Rights Reserved.