修行者(しゅぎょうしゃ)

投稿日:

修行者は巴語で bhikkhu といい、「乞う者」を意味する。漢訳では「比丘」と音写する。
お釈迦様の存命した当時、インドの諸宗教では家を出たすべての修行者は托鉢によって食べ物を得ていたので「乞う者」という。
在家の人々は修行者に最上の敬意を示して食べ物を捧げるが、修行者は平然とこれを受け、挨拶やお礼を返さない。

💡あなたにおすすめ💡
法要依頼 5000円~(法事や葬儀告別供養、祈願、ペット供養/オプションで戒名授与、開眼、閉眼も可能)


<< 戻る

-仏教を本気で学ぶ
-



Copyright © 1993 - 2023 寺院センター All Rights Reserved.