千葉県勝浦市の諸宗派寺院

投稿日:2017年11月7日 更新日:

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。

長福寺 日蓮宗 千葉県勝浦市杉戸841
宝性寺 日蓮宗 千葉県勝浦市白木462
盛隆寺 日蓮宗 千葉県勝浦市杉戸1063
妙蔵寺 日蓮宗 千葉県勝浦市中谷58
妙盛寺 日蓮宗 千葉県勝浦市佐野468
妙満寺 日蓮宗 千葉県勝浦市芳賀202
大法寺 日蓮宗 千葉県勝浦市南山田110
本寿寺 日蓮宗 千葉県勝浦市守谷772
法蓮寺 日蓮宗 千葉県勝浦市鵜原674
浄満寺 日蓮宗 千葉県勝浦市白井久保42
妙福寺 日蓮宗 千葉県勝浦市植野26
善栄寺 日蓮宗 千葉県勝浦市興津625
長慶寺 日蓮宗 千葉県勝浦市新戸663
青竜寺 日蓮宗 千葉県勝浦市貝掛167
龍蔵寺 日蓮宗 千葉県勝浦市法華128
蓮盛寺 日蓮宗 千葉県勝浦市串浜1801
高照寺 日蓮宗 千葉県勝浦市勝浦49
大栄寺 日蓮宗 千葉県勝浦市大楠1081
長遠寺 日蓮宗 千葉県勝浦市中里310
神宮寺 日蓮宗 千葉県勝浦市新戸587
報国寺 日蓮宗 千葉県勝浦市大森294
善行寺 日蓮宗 千葉県勝浦市小羽戸431
恵日寺 日蓮宗 千葉県勝浦市串浜753
蟹連寺 日蓮宗 千葉県勝浦市蟹田52
常泉寺 日蓮宗 千葉県勝浦市小松野175-1
長勝寺 日蓮宗 千葉県勝浦市松野698
大聖寺 日蓮宗 千葉県勝浦市浜行川452
長宝寺 日蓮宗 千葉県勝浦市平田51
久成寺 日蓮宗 千葉県勝浦市大沢252
妙海寺 日蓮宗 千葉県勝浦市新官174
巧光寺 日蓮宗 千葉県勝浦市墨名265
吉祥寺 日蓮宗 千葉県勝浦市吉尾332
釈迦本寺 日蓮宗 千葉県勝浦市興津2652-1
妙覚寺 日蓮宗 千葉県勝浦市興津1195-1
妙勝寺 日蓮宗 千葉県勝浦市大楠484
真浄寺 日蓮宗 千葉県勝浦市川津1648
妙潮寺 日蓮宗 千葉県勝浦市松部1553
本朝寺 日蓮宗 千葉県勝浦市浜勝浦14
津慶寺 日蓮宗 千葉県勝浦市川津1655
慈眼寺 日蓮宗 千葉県勝浦市植野491
安立寺 日蓮宗 千葉県勝浦市浜勝浦12
本行寺 日蓮宗 千葉県勝浦市浜勝浦8
本善寺 日蓮宗 千葉県勝浦市宿戸59
妙久寺 日蓮宗 千葉県勝浦市上植野150
寂光寺 日蓮宗 千葉県勝浦市名木276
真福寺 日蓮宗 千葉県勝浦市市野郷921
善性寺 日蓮宗 千葉県勝浦市大楠598
妙昌寺 日蓮宗 千葉県勝浦市中倉98
妙提寺 日蓮宗 千葉県勝浦市野川60-1
光栄寺 日蓮宗 千葉県勝浦市市野郷244
蓮性寺 日蓮宗 千葉県勝浦市沢倉401
栄泉寺 単立 千葉県勝浦市串浜1381-1

-----3-----
各種法要戒名授与祈願や厄除け魂入れ(開眼)魂抜き(閉眼)墓地霊園納骨堂樹木葬坐禅拝観などで寺院所在地が知りたい場合等の確認にご利用ください。

新型コロナの影響で、寺院も例外ではなく、当ウェブサイトの過去の情報と現在の状況は異なっている場合があると考えています。※日蓮宗&諸宗派※

千葉県の掲載寺院一覧を見る(寺院のブログやSNS、公式ウェブサイトの記事を掲載)

千葉県の特色 地域によって違いがあります

佐倉市で行われる上勝田の盆綱という行事は、少年が中心となって8月7日から、藁(わら)を使って左撚(よ)りにし、太さ15センチ、長さ6メートルほどの龍の形の綱を作っていきます。その龍を撚る際に仏様が乗るという“こぶ”を作ります。13日の夕方、みんなで龍を抱きかかえて墓地に着くと左廻りに7回廻って龍の“こぶ”のところに、古い墓石の破片をあてて「乗ったか、乗らねか」と3遍繰り返して唱え、同じようにして今度は「乗った乗った」と3遍繰り返して言います。

そのまま各戸を周り、「仏様(ほとけさま)をおくってきたよ」といって家の庭を3回(新盆の家では7回)周り仏様を送り届け、15日に寺院の境内で龍の綱が千切れるまで廻って、川に流して終えるという風習です。現在では、環境問題の観点から川流しだけ控えられています。

千葉県の一部地域では、「長寿銭」を配る風習があり、多くは80歳を超えて天寿を全うされた葬儀で用意されます。多くの場合、会葬礼状と一緒に手渡され、中をあけると五円玉が入っていて、紅白のお祝いの紐を通してあるものもあります。5円、50円、100円などの小銭を組み合わせたものがあり、100円と5円を入れて、100歳にご縁がありますようという意味になっているものもあります。
千葉県では、お通夜のことを「夜伽(よとぎ)」と呼ぶ地域があります。夜伽とは、故人の側で過ごすことを言い、夜通し起きて寝ずの番をするのです。夜通し皆でおきていますので、飲食を伴うということから「夜伽見舞い」などの食べ物を持ち寄るならわしも見られます。都市部では2~3時間ほどで終わる「半通夜」が一般的になった一方で、夜通し通夜を行う「夜伽」も残っています。
館山市などの房総地域では、葬儀当日の朝に火葬を行なう地域が多いですが、千葉市周辺の都市部では葬儀後に火葬を行なう地域が多く、銚子市では通夜の前に火葬を行なうなど同県内でも異なっています。

-市区町村の宗派別寺院一覧
-,



Copyright © 1993 - 2024 寺院センター All Rights Reserved.