八大聖地(はちだいせいち)

仏教を本気で学ぶ年表

ブッダの弟子アーナンダブッダの死が近づいた時に聞いたのが四大聖地ですが、仏教の開祖であるブッダに関する重要な8つの聖地の総称を八大聖地と呼びます。なお、ルンビニ、ブッダガヤー、サールナート、クシナガラは四大聖地と呼ばれています。

ルンビニ  ブッダが生まれた地(生誕)藍毘尼
ブッダガヤ  ブッダが悟りを開いた地(成道)仏陀伽邪
サールナート  ブッダが教えを説き始めた地(初転法輪)鹿野苑
ラージギル  ブッダ布教の地 王舎城
サヘート・マヘート  ブッダ布教の地 祇園精舎・舎衛城
サンカーシャ  ブッダ三道宝階降下の地 僧伽舎
ヴァイシャリ  ブッダ最後の旅の出発地 毘舎離
クシナガラ  ブッダが亡くなった地(涅槃)拘尸那掲羅

八大聖地に異論はありませんが、出典が分かる方は教えてください。

<< 戻る

タイトルとURLをコピーしました