【仏教用語/人物集 索引】

『無量寿経』52

投稿日:1990年1月3日 更新日:

わくもんぶっしょう、わくもんほうしょう
或聞仏声、或聞法声、

わくもんそうしょう。
或聞僧声、

わくじゃくじょうしょう、
或寂静声、

くむがしょう、だいじひしょう。
空無我声、大慈悲声、

はらみつしょう、
波羅蜜声、

わくじゅうりきむいふぐほうしょう、
或十力無畏不共法声、

しょつうえしょう、むしょさしょう、
諸通慧声、無所作声、

ふきめっしょう、むしょうにんじょう、
不起滅声、無生忍声、

ないしかんろかんじょう、
乃至甘露灌頂、

しゅみょうほうしょう、にょぜとうしょう
衆妙法声、如是等声、

しょうごしょもん、かんぎむりょう。
称其所聞、歓喜無量。

ずいじゅんしょうじょう、
随順清浄、

りよくじゃくめつ、
離欲寂滅、

しんじつしぎ、
真実之義、

ずいじゅんさんぼうりきむしょい、
随順三宝力無所畏、

ふぐしほう、ずいじゅんつうえ、
不共之法、随順通慧、

ぼさつしょうもん、しょぎょうしどう、
菩薩声聞、所行之道、

むうさんず、くなんしみょう。
無有三塗、苦難之名。

たんうじねん、けらくしおん。
但有自然、快楽之音。

ぜこごこく、みょうわつあんらく。
是故其国、名曰安楽。

▶ 次に進む

▼ 現代語訳

▶ 次に進む

◀ 前に戻る

🏠 無量寿経の最初に戻る

※このページは学問的な正確性を追求するものではありません。前知識のない一般の方でも「読んでみよう!」と思ってもらえるよう、より分かりやすく読み進めるために編集しています。漢字をひらがなに、旧字体を新字体に、送り仮名を現代表記に、( )にふりがなをつけるなど、原文に忠実ではない場合があります。

あなたに おすすめページ💡 戒名授与 1万円のみ(故人/生前/法名授与も)

<< 戻る

-仏教を本気で学ぶ, 年表
-



Copyright © 1993 - 2024 寺院センター All Rights Reserved.