【仏教用語/人物集 索引】

『無量寿経』51

投稿日:1990年1月3日 更新日:

わくにほうさんぼう、ないししっぽう、
或二宝三宝、乃至七宝、

てんぐごうじょう。ごちがんじょう、
転共合成。其池岸上、

うせんだんじゅ。けようすいふ、
有栴檀樹。華葉垂布、

こうけふくん。てんうはつらけ、
香気普熏。天優鉢羅華、

はつどんまけ、くもつづけ、
鉢曇摩華、拘物頭華、

ふんだりけ、ざっしきこうも、
分陀利華、雑色光茂、

みふすいじょう。
弥覆水上。

ひしょぼさつ、ぎゅしょうもんしゅ、
彼諸菩薩、及声聞衆、

にゃくにゅうほうち、
若入宝池、

いよくりょうすいもつそく、
意欲令水没足、

すいそくもつそく、
水即没足。

yおくりょうししつ、そくしうしつ。
欲令至膝、即至于膝。

よくりょうしよう、すいそくしよう。
欲令至腰、水即至腰。

よくりょうしきょう、すいそくしきょう。
欲令至頸、水即至頸。

よくりょうかんしん、じねんかんしん。
欲令灌身、自然灌身。

よくりょうげんぶく、すいちょうげんぶく
欲令還復、水輒還復。

じょうわりょうだん、じねんずいい。
調和冷煖、自然随意。

かいじんえつたい。とうじょしんく、
開神悦体。蕩除心垢、

しょうみょうちょうけつ、
清明澄潔、

じょうにゃくむぎょう。
浄若無形。

ほうしゃえいてつ、むじんふしょう。
宝沙映徹、無深不照。

みらんえる、てんそうかんじゅ。
微瀾回流、転相灌注。

あんじょうじょせい、ふちふしつ。
安詳徐逝、不遅不疾。

はようむりょう。じねんみょうしょう、
波揚無量。自然妙声、

ずいごしょおう、まくふもんしゃ。
随其所応、莫不聞者。

▶ 次に進む

▼ 現代語訳

▶ 次に進む

◀ 前に戻る

🏠 無量寿経の最初に戻る

※このページは学問的な正確性を追求するものではありません。前知識のない一般の方でも「読んでみよう!」と思ってもらえるよう、より分かりやすく読み進めるために編集しています。漢字をひらがなに、旧字体を新字体に、送り仮名を現代表記に、( )にふりがなをつけるなど、原文に忠実ではない場合があります。

あなたに おすすめページ💡 戒名授与 1万円のみ(故人/生前/法名授与も)

<< 戻る

-仏教を本気で学ぶ, 年表
-



Copyright © 1993 - 2024 寺院センター All Rights Reserved.