寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。
👍2 十輪寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市嵩山町字立岩14
受洞寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市小野田町字北山口4
瑞竜寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市下条西町字杉本1540
阿弥陀寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市王ケ崎町字王郷4
吉祥寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市飯村北4-15
王楽寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市下条東町中屋敷13
正法寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市小松原町字坪尻17
大応寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市小嶋町字池ノ谷33
慶増寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市下条西町字西郷廻2424
万福寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市小浜町173
安養寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市向山町字庚申下1-1
円通寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市上野町字上原103
桃林寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市牛川町字西側93
嵩山寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市野依町字中瀬古2-1
正円寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市牛川町字浪ノ上13
陽光寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市植田町字池下54
東雲寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市野依町字中瀬古43
寿泉寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市瓦町通2-80
長栄寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市一色町字天獏18
正光寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市橋良町字中柱13
広福寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市石巻本町字西屋敷4-1
長楽寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市石巻本町字立石18
東光寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市石巻町字門前11
保寿寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市小野田町字宮下
玉泉寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市石巻町字寺前11
宝蓮寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市石巻本町字宮前1
菩提寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市石巻中山町字奥屋22
大福寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市石巻西川町字城山80
西河寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市石巻西川町字東10
竜泉寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市石萩平野字城脇162
奥谷寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市芦原町字芦原128
真福寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市牟呂町字真裏口38
長谷寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市石巻本町字野添20
竜雲寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市忠興2-3-11
悟本寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市石巻平野町字上郷82
正宗寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市嵩山町字上角庵52
万福寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市嵩山町字奈木2
東漸寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市寺沢町字寺瀬戸43
慈洞寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市老津町字三嶋88
法蔵寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市伊古部町字下り28
東観音寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市小松原町字坪尻14
聴松寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市西七根町字北浜辺129-1
太平寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市老津町字東高縄204
桂昌寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市老津町字大津中57
大雲寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市老津町字大津中80
祥雲寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市老津町字波入江151
真月寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市東細谷町字西嶋88番地
東光寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市東七根町字北浦22
慈雲寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市石巻本町字野添14
仏鑑寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市野依町字西屋敷80
紫雲寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市高師本郷町字榎48-1
多聞院 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市老津町字薬師前58
臨済寺 臨済宗東福寺派 愛知県豊橋市東田町西郷114
—–3—–
※各種法要、戒名授与、祈願や厄除け、魂入れ(開眼)、魂抜き(閉眼)、墓地、霊園、納骨堂、樹木葬、坐禅、拝観などで寺院所在地が知りたい場合等の確認にご利用ください。
新型コロナの影響で、寺院も例外ではなく、当ウェブサイトの過去の情報と現在の状況は異なっている場合があると考えています。※臨済宗※
愛知県の特色 地域によって違いがあります

「信玄原の火おんどり」は合戦後間もなく設楽原決戦の戦死者を葬った信玄塚から大量の蜂が発生し、人々を苦しめました。これを武田の亡霊だと考えた村人たちが、戦死した武田軍の霊を慰めるために、長さ2~3m直径80cmほどの松明を燃やして信玄塚で供養したのがこの祭りの始まりだと言われています。村の男たちは、それぞれ大きな松明を抱え、鉦や太鼓の囃子にのって、8の字を描くように松明を振り回します。


