「 投稿者アーカイブ:buddhism 」 一覧
-
年回忌法要早見表を来年版に切り替えました。合掌。▶ 年回忌法要早見表(令和6年・西暦2024年)
2023/12/13 -つぶやき
-
12月12日に因んで十二因縁のページを更新しました。↓
2023/12/12 -つぶやき
-
世の中の大半は、これは仏教に相応しい、あれは仏教に相応しくないと、区別して見ます。そういう見方もあるとは思いますが、誰かが区別したものに追従するのではなくて、一人ひとりの頭で判断すれば良いと思います。
2023/12/12 -つぶやき
-
成道会(じょうどうえ)
12月8日は仏教の開祖お釈迦様が悟りを開かれた日、つまり成道(じょうどう)の日です。釈迦族の王子であったお釈迦様の名はゴータマ・シッダッタといいました。何の不自由もない生活をしていましたが、人生の生老 ...
-
臘八接心(ろうはつせっしん)
ここ数日ですっかり寒くなりましたね。つい最近まで秋を楽しんでいたと思えば、いつの間にか冬になっていたようです。そんな季節の変わり目ですが、12月8日はインドで修行僧ゴータマ・シッダッタが菩提樹のもとで ...
-
寺院情報に掲載しているGoogleマップが正しく表示されない不具合が出ていましたが、サービスが復帰したようです。このような不具合はインターネット上では想定内ですが、「今情報を確認したい」と思う方には不都合ですね。とにかく直ってよかったです。合掌
2023/11/15 -つぶやき
-
KAN(かん)
2023/11/12 -人物
09月24日, 11月12日, 2023年, KAN, か, (命日)11月12日, (生誕)09月24日KAN一はシンガーソングライター。本名は木村和(きむらかん)。 1990年(平成2年)夏、5thアルバム『野球選手が夢だった。』の収録曲「愛は勝つ」が、1991年に大ヒットを遂げる。シン ...
-
寺院情報に掲載しているGoogleマップが正しく表示されない不具合が出ています。このウェブサイトだけではないようなので、サービスの回復を待つしかありません。今すぐに情報を確かめたい方には申し訳なく思います。合掌
2023/11/10 -つぶやき
-
六知事(ろくちじ)
六知事とは、禅院の住持を補佐する機関の都寺、監寺、副寺、維那、典座、直歳を任された6名の知事のことです。ここでいう知事的役割は禅院に限らず、ある程度の組織を運営していく上で必要な機能で、中国での禅院の ...
-
今、カルマ(業)システムについて再勉強しています。本文の内容も分かりやすくしたいと思います。
2023/10/18 -つぶやき
-
古いものを喜んではならない。また新しいものに魅惑されてはならない。滅びゆくものを悲しんではならない。牽引する者(妄執)に捕らわれてはならない。(スッタニパータ 944偈)
2023/10/13 -つぶやき
-
経行(きんひん)
経行とは、坐禅と坐禅の中休みに、坐禅に伴う足の痺れや眠気を取り除くため行います。原意は、一定の場所を徒歩で往復することで、最古の仏教テキスト「スッタニパータ」にも「そぞろ歩き」という表現で出てきます( ...
-
谷村新司(たにむらしんじ)
2023/10/08 -人物
10月08日, 12月11日, 2023年, た, 戒名, (命日)10月08日, (生誕)12月11日フォークグループ「アリス」として、「冬の稲妻」「チャンピオン」等数々のヒット曲を出し、ソロ・アーティストとしても「昴」「いい日旅立ち」「サライ」など数々のヒット曲で知られ長年、歌謡界をけ ...
-
三帰依文(さんきえもん)
Buddhaṃ saraṇaṃ gacchāmi Dhammaṃ saraṇaṃ gacchāmi Saṅghaṃ saraṇaṃ gacchāmi (巴語(パーリ語)) ブッダン サラナン ガッチャ ...
-
中秋の名月。綺麗に見えるかどうか夜空を眺めてみましょう🌕
2023/09/29 -つぶやき
-
今日、9月26日(火曜)は「彼岸の明け」です。一週間のお彼岸は今日まで。秋のお彼岸は終わりです。
2023/09/26 -つぶやき
-
「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉の通りだと感じている人、結構いると思います。
2023/09/22 -つぶやき
-
朝、3時台に起きなければならない日がほとんどなので22時には就寝しようと心掛けています。典型的な早寝早起きということで、本山での修行生活と基本的には変わりないなと思っています。
2023/09/21 -つぶやき
-
不自讃毀他戒(ふじさんきたかい)
不自讃毀他戒とは、自分をほめて他人をそしってはならないということ。初期仏教の頃からその趣旨は言われるが、不自讃毀他戒とは後代になって漢訳仏典に出てくる言葉。十重禁戒の一つ。 ・「自分をほめたたえ、他人 ...
-
「良いことをして悪いことをしない」そんな「決まり」を守ることが仏教や宗教の目的だと思っている人が多いのですが、例えば「こうありたい」という目標に向かうために「決まり」「判断基準」が必要になるのです。
2023/09/15 -つぶやき
-
心も身体も常に動いているのですが、人の頭の中では「動いていない」と錯覚させることもあります。錯覚させないためには、意識して心を動かす、意識して身体を動かすことも大事です。
2023/09/14 -つぶやき
-
お彼岸とは?お彼岸は日本独自の文化?
日本の古くからの風習では、ご先祖さまがいると考えられている世界(あの世、極楽、等々)を仏教的な考え方も加わり「彼岸(ひがん)」、いま私たちが生きているこの世界を「此岸(しがん)」といいます。「彼岸」と ...