【仏教用語/人物集 索引】

茨城県神栖市の真言宗寺院

投稿日:2018年9月1日 更新日:

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。

光明院 真言宗大覚寺派 茨城県神栖市波崎7426
宝珠院 真言宗大覚寺派 茨城県神栖市居切1686
大慈院 真言宗大覚寺派 茨城県神栖市字賀2040
萬徳寺 真言宗大覚寺派 茨城県神栖市平泉2413
照明寺 真言宗大覚寺派 茨城県神栖市居切1615
極楽寺 真言宗智山派 茨城県神栖市筒井1250
宝照院 真言宗智山派 茨城県神栖市鰐川25-207
安養院 真言宗智山派 茨城県神栖市矢田部508
正等院 真言宗智山派 茨城県神栖市高野5197
宝蔵院 真言宗智山派 茨城県神栖市本郷6915
金剛院 真言宗智山派 茨城県神栖市東明神8637
広幢院 真言宗智山派 茨城県神栖市仲舎利5083-1
正福寺 真言宗智山派 茨城県神栖市矢田部2595
千手院 真言宗智山派 茨城県神栖市荒波4507
吉祥院 真言宗智山派 茨城県神栖市高野3327
神善寺 真言宗智山派 茨城県神栖市舎利3355
最勝院 真言宗智山派 茨城県神栖市深芝2506
正覚院 真言宗智山派 茨城県神栖市息栖2488
東福寺 真言宗智山派 茨城県神栖市木崎807
東漸寺 真言宗智山派 茨城県神栖市高浜939
花光院 真言宗智山派 茨城県神栖市石神702
東光院 真言宗智山派 茨城県神栖市息栖2399
歓喜院 真言宗智山派 茨城県神栖市知手2620
延成寺 真言宗智山派 茨城県神栖市溝口669
星福寺 真言宗智山派 茨城県神栖市日川900
般若寺 真言宗智山派 茨城県神栖市奥野谷4210
広福寺 真言宗智山派 茨城県神栖市芝崎357
実相院 真言宗智山派 茨城県神栖市柳堀705
西福院 真言宗智山派 茨城県神栖市田畑378
浄動院 真言宗智山派 茨城県神栖市萩原213
弥勒院 真言宗豊山派 茨城県神栖市下幡木872

-----3-----
各種法要戒名授与祈願や厄除け魂入れ(開眼)魂抜き(閉眼)墓地霊園納骨堂樹木葬坐禅拝観などで寺院所在地が知りたい場合等の確認にご利用ください。

新型コロナの影響で、寺院も例外ではなく、当ウェブサイトの過去の情報と現在の状況は異なっている場合があると考えています。※真言宗※

茨城県の掲載寺院一覧を見る(寺院のブログやSNS、公式ウェブサイトの記事を掲載)

茨城県の特色 地域によって違いがあります

茨城県つくば市周辺でお盆に行われる「盆綱」は、お盆までに子どもたちがワラや真菰(まこも)で竜の形をした綱を作り、8月13日の迎えでは、白装束に身を包んだ子供たちがそれを持って墓の周りから出発し、その盆綱に先祖の霊をのせて各家庭を回ります。家の人は桶や手拭いを用意して、先祖の霊を迎え入れます。
茨城県の一部地域には、出棺の際に参列者に「撒き銭」をする風習があります。遺族が参列者へ向けて半紙にくるんだ小銭を撒く他に、キャラメルなどのお菓子を撒くこともあります。最近では特に大往生された高齢者のお葬式などで見かけることができ、この撒き銭を拾って持ち帰ると、「長寿をした故人にあやかって長生きができる」とされ、縁起が良いと考えられています。
茨城県では通夜ぶるまいに餅、おこわ、酒が用意されることが多いようです。
茨城県では出棺の際に鳩を空に放す地域があります。これは「放生(ほうじょう)」という仏教の善行の一つで、こうした善行を行うことで故人に徳を積ませ、あの世で優遇されるようにとの思いが込められているという説があります。

-市区町村の宗派別寺院一覧
-,



Copyright © 1993 - 2024 寺院センター All Rights Reserved.