
五上分結(ごじょうぶんけつ)
五上分結とは、三界のうち上方(色界と無色界)に結びつける五つの煩悩のことです。結は束縛のことであり、煩悩の異名。上分は色界と無色界のこと。三界のうち上二界である色界と無色界とに衆生を結び付ける五種の煩悩、すなわち色界における貧、無色界における貧・掉挙・慢・無明をいいます。衆生を色界と無色界とに結び付けて解脱させない煩悩なので、上分結と名づけられています。これを断滅すると阿羅漢果を得るというのが、説一切有部などの伝統的見解でした。梵語(サンスクリット語) ūrdhvabhāgīya saṃyojana ウールドヴァバーギーヤ・サンヨージョナ巴語(パーリ語) uddhambhāgiya saṃyo...