【仏教用語/人物集 索引】

『教行信証』信巻03

投稿日:1224年1月1日 更新日:

 光明寺(善導)の『観経義』(定善義)に云わく、「「如意」(観経)と言うは二種有り。一には衆生の意の如し。彼の心念に随いて、皆、之を度すべし。二には弥陀の意の如し。五眼円かに照らし、六通自在にして、機の度すべき者を観そなわして、一念の中に前無く後無く、身心等しく赴き、三輪開悟して、各おの益すること同じからざるなり」と。已上

 又云わく(序分義)、「此の五濁・五苦等は、六道に通じて受けて、未だ無き者は有らず。常に之に逼悩す。若し此の苦を受けざる者は、即ち凡数の摂に非ざるなり」と。抄出

 又云わく(散善義)、「「何等為三」(観経)より下「必生彼国」(同)に至るまで已来は、正しく三心を弁定して、以て正因とすることを明かす。即ち其れ二有り。一には、世尊、機に随いて益を顕すこと、意、密にして知り難し。仏自ら問うて自ら徴したまうに非ずは、解を得るに由無きを明かす。二に、如来、還りて自ら前の三心の数を答えたまうことを明かす。

 『経』(観経)に云わく、「一者至誠心。」「至」は真なり、「誠」は実なり。一切衆生の身口意業の所修の解行、必ず真実心の中に作したまえるを須いんことを明かさんと欲う。外に賢善精進の相を現ずることを得ざれ。内に虚仮を懐いて、貪瞋邪偽姧詐百端にして悪性侵め難し。事、蛇蝎に同じ。三業を起こすと雖も、名づけて「雑毒の善」とす。亦「虚仮の行」と名づく。「真実の業」と名づけざるなり。若し此くの如き安心起行を作すは、縦使い身心を苦励して、日夜十二時、急に走め急に作して、頭の燃を灸うが如くする者、衆て「雑毒の善」と名づく。此の雑毒の行を回して彼の仏の浄土に求生せんと欲するは、此れ必ず不可なり。何を以ての故に。正しく、彼の阿弥陀仏、因中に菩薩の行を行じたまいし時、乃至一念・一刹那も、三業の所修、皆是れ真実心の中に作したまいしに由りて〔「由」の字 以周の反。経なり。行なり。従なり。用なり。〕なり。凡そ施したまう所、趣求を為す。亦皆真実なり。又、真実に二種有り。一には自利真実、二には利他真実なり。乃至 不善の三業は、必ず真実心の中に捨てたまえるを須いよ。又、若し善の三業を起こさば、必ず真実心の中に作したまいしを須いて、内外明闇を簡ばず、皆、真実を須いるが故に「至誠心」と名づく。

 「二者深心。」(観経)「深心」と言うは即ち是れ深信の心なり。亦二種有り。一には、決定して深く「自身は現に是れ罪悪生死の凡夫、曠劫より已来、常に没し常に流転して出離の縁有ること無し」と信ず。二には、決定して深く「彼の阿弥陀仏の四十八願は衆生を摂受して、疑無く慮無く、彼の願力に乗じて定んで往生を得」と信ず。又、決定して深く「釈迦仏、此の『観経』に三福九品・定散二善を説きて、彼の仏の依正二報を証讃して、人をして欣慕せしむ」と信ず。又、決定して「『弥陀経』の中に、十方恒沙の諸仏、一切凡夫を証勧して、決定して生を得」と深信するなり。又、深信する者、仰ぎ願わくは一切行者等、一心に唯、仏語を信じて身命を顧みず、決定して行に依りて、仏の捨てしめたまうをば即ち捨て、仏の行ぜしめたまうをば即ち行ず。仏の去てしめたまう処をば即ち去つ。是れを「仏教に随順し、仏意に随順す」と名づく。是れを「仏願に随順す」と名づく。是れを「真の仏弟子」と名づく。又、一切の行者、但能く此の『経』(観経)に依りて行を深信するは、必ず衆生を悞らざるなり。何を以ての故に。仏は是れ満足大悲の人なるが故に、実語なるが故に。仏を除きて已還は、智行、未だ満たず、其れ学地に在りて、正習の二障有りて未だ除からざるに由りて、果願、未だ円かならず。此れ等の凡聖は、縦使い諸仏の教意を測量すれども、未だ決了すること能わず。平章有りと雖も、要ず須く仏証を請うて定とすべきなり。若し仏意に称えば、即ち印可して「如是如是」と言う。若し仏意に可わざれば、即ち「汝等が所説、是の義、不如是」と言う。印せざるは即ち無記・無利・無益の語に同じ。仏の印可したまうをば、即ち仏の正教に随順す。若し仏の所有の言説は、即ち是れ正教・正義・正行・正解・正業・正智なり。若しは多、若しは少、衆て菩薩・人天等を問わず、其の是非を定めんや。若し仏の所説は即ち是れ了教なり。菩薩等の説は尽く「不了教」と名づくるなり。知るべしと。是の故に今の時、仰いで一切有縁の往生人等を勧む。唯、仏語を深信して専注奉行すべし。菩薩等の不相応の教を信用して、以て疑碍を為し、惑を抱いて自ら迷いて、往生の大益を廃失すべからざれとなり。乃至

 釈迦、一切の凡夫を指勧して、此の一身を尽くして専念専修して、捨命已後、定んで彼の国に生まるれば、即ち十方諸仏、悉く皆同じく讃め、同じく勧め、同じく証したまう。何を以ての故に。同体の大悲なるが故に。一仏の所化は即ち是れ一切仏の化なり。一切仏の化は即ち是れ一仏の所化なり。

 即ち『弥陀経』の中に説かく、「釈迦、極楽の種種の荘厳を讃嘆したまう。又、一切の凡夫を勧めて、一日・七日、一心に弥陀の名号を専念せしめて、定んで往生を得しめたまう」と。

(「信巻」続く)

▶ 次に進む

◀ 前に戻る

🏠 『教行信証』の最初に戻る

※このページは学問的な正確性を追求するものではありません。前知識のない一般の方でも「読んでみよう!」と思ってもらえるよう、より分かりやすく読み進めるために編集しています。漢字をひらがなに、旧字体を新字体に、送り仮名を現代表記に、( )にふりがなをつけるなど、原文に忠実ではない場合があります。

あなたに おすすめページ💡 戒名授与 1万円のみ(故人/生前/法名授与も)

<< 戻る

-仏教を本気で学ぶ, 年表
-



Copyright © 1993 - 2024 寺院センター All Rights Reserved.