寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。
池上寺 曹洞宗 長野県上伊那郡辰野町大字伊那富2056
法雲寺 曹洞宗 長野県上伊那郡辰野町大字辰野2192
真金寺 曹洞宗 長野県上伊那郡辰野町大字赤羽621
祭林寺 曹洞宗 長野県上伊那郡辰野町大字小野1194
明光寺 曹洞宗 長野県上伊那郡辰野町大字伊那富9607
真福寺 曹洞宗 長野県上伊那郡辰野町大字伊那富7831
浄蓮寺 曹洞宗 長野県上伊那郡中川村大字葛島161
常泉寺 曹洞宗 長野県上伊那郡中川村大字大草5151
西光寺 曹洞宗 長野県上伊那郡南箕輪村大字塩の井509
松林寺 曹洞宗 長野県上伊那郡南箕輪村大字北殿3240-1
澄心寺 曹洞宗 長野県上伊那郡箕輪町大字三日町289
長松寺 曹洞宗 長野県上伊那郡箕輪町大字東箕輪134
大永寺 曹洞宗 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪2958
嶺頭院 曹洞宗 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪1292-1
養泰寺 曹洞宗 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪12680
明音寺 曹洞宗 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪8536-12
秋葉寺 曹洞宗 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10996
正全寺 曹洞宗 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪上吉田
真慶寺 曹洞宗 長野県上伊那郡宮田村大字北割1013
全昌寺 曹洞宗 長野県上伊那郡宮田村大字北割398
—–3—–
※各種法要、戒名授与、祈願や厄除け、魂入れ(開眼)、魂抜き(閉眼)、墓地、霊園、納骨堂、樹木葬、坐禅、拝観などで寺院所在地が知りたい場合等の確認にご利用ください。
新型コロナの影響で、寺院も例外ではなく、当ウェブサイトの過去の情報と現在の状況は異なっている場合があると考えています。※曹洞宗※
長野県の特色 地域によって違いがあります
長野県の阿南町では、新野の盆踊りという夜9時から朝の6時まで夜通し踊る珍しい盆踊りがあります。新野の盆踊りは三味線、笛、太鼓といった鳴り物を一切使いません。櫓の上にいる音頭取りの「音頭出し」と、その下で踊る踊り子の「返し」の声だけで踊りが進められる、素朴な盆踊りです。
長野県、特に北信の方では、「カンバ」と呼ばれる白樺(しらかば)の皮を干したものを燃やして「迎え火」と「送り火」を行います。
長野県の一部地域では、通夜の香典袋のほかに、紅白の水引をかけ、「お見舞い」の表書きを用いた袋を用意することがあります。「入院中にはお見舞いに行けず今になってしまって申し訳ありませんが、どうぞ受け取ってください」という意味の、遺族への気遣いが込められていると言います。