【仏教用語/人物集 索引】

建長寺-神奈川県鎌倉市

投稿日:1255年2月1日 更新日:

大本山 建長寺の公式ページ 臨済宗建長寺派 神奈川県鎌倉市山ノ内8

建長7年(1255)2月に造られた梵鐘(国宝)に「建長禅寺」とあるように、当寺は我が国で最初に”禅寺”と称した中国宋朝風の臨済禅だけを修行する専門道場である。およそ、中世を通じての寺院は、1か寺で天台宗と真言宗・浄土宗などを兼ねている例が多かったから、建長寺のような1寺1宗という浄刹はたいへん珍しかったといえる。
しかし、寺が建てられる前の寺域は、地獄谷とよばれた罪人の処刑場になっていたと伝えられていた。この谷に地蔵菩薩を本尊とする伽羅陀山心平寺という仏堂が建っていたが、建長寺を開創するにさいし、時頼によって堂は巨福呂坂に移され、現在は横浜三渓園に移設されている。その本尊と伝える地蔵菩薩坐像が、千体地蔵にかこまれて建長寺仏殿内に安置されている。(リンク先より)

<< 戻る

-便り, 年表
-, , , , , , , , , , ,



Copyright © 1993 - 2024 寺院センター All Rights Reserved.