「 国宝 」 一覧

長壽寺-滋賀県湖南市

・長壽寺 天台宗 滋賀県湖南市東寺619 長寿寺は奈良時代、良弁僧正によって建立された勅願寺で、現在国宝に指定されています。その昔、聖武天皇には世継ぎがなかったので、良弁僧正が阿星山中の瀑布に籠って子 ...

石手寺-愛媛県松山市

・石手寺 真言宗豊山派 愛媛県松山市石手2-9-21 ・50番札所 ⇒ 四国八十八ヶ所 第51番札所 熊野山 虚空蔵院 石手寺 ⇒ 52番札所 国宝1 仁王門 、重要文化財6 三重塔 鐘楼、護摩堂、鬼 ...

安倍文殊院-奈良県桜井市

・安倍文殊院 華厳宗 奈良県桜井市安倍山 大化元年(645)に創建された日本最古に属する寺院。華厳宗東大寺の別格本山としてその格式も高く、御本尊は「三人寄れば文殊の智恵」のことわざでも有名な文殊菩薩で ...

瑞龍寺-富山県高岡市

・瑞龍寺 曹洞宗 富山県高岡市関本町35 高岡山瑞龍寺は加賀藩二代藩主前田利長公の菩提を弔うため三代藩主利常公によって建立された寺である。 利長公は高岡に築城し、この地で亡くなった。加賀百二十万石を譲 ...

勝興寺-富山県高岡市

・勝興寺 浄土真宗本願寺派 富山県高岡市伏木古国府17-1 本願寺八世蓮如上人が、文明3年(1471年)越中の布教の拠点として、砺波郡蟹谷庄土山(現在の南砺市福光土山)に土山御坊を開き、蓮如の子孫が代 ...

建長寺-神奈川県鎌倉市

・大本山 建長寺の公式ページ 臨済宗建長寺派 神奈川県鎌倉市山ノ内8 建長7年(1255)2月に造られた梵鐘(国宝)に「建長禅寺」とあるように、当寺は我が国で最初に”禅寺”と称した中国宋朝風の臨済禅だ ...

東福寺-京都府京都市東山区

・東福寺 臨済宗東福寺派 京都府京都市東山区本町15-778 摂政九條道家が,奈良における最大の寺院である東大寺に比べ,また奈良で最も盛大を極めた興福寺になぞらえようとの念願で,「東」と「福」の字を取 ...

大報恩寺-京都府京都市上京区

・千本釈迦堂 大報恩寺 真言宗智山派 京都府京都市上京区五辻通六軒町西入溝前町 鎌倉初期安貞元年(1227)義空上人によって開創された寺です。本堂は創建時そのままのものであり、応仁・文明の乱にも両陣営 ...

知恩院-京都府京都市東山区

・知恩院 浄土宗 京都府京都市東山区新橋通大和大路東入三丁目林下町 1211年(建暦 1年)法然上人帰洛。大谷山上の禅房(現在、勢至堂の場所)に入る 1212年(建暦 2年)正月二十五日、法然上人入滅 ...

明通寺-福井県小浜市

・明通寺 真言宗御室派 福井県小浜市門前5-21 大同元年(806)征夷大将軍・坂上田村麻呂創建。「文化財の宝庫」と称されるこの若狭地方において、国宝指定の本堂・三重塔をはじめ、重文の仏像など数多くの ...

道成寺-和歌山県日高郡

・道成寺 天台宗 和歌山県日高郡日高川町鐘巻1738 和歌山県最古の寺、天音山道成寺は大宝元年(701年)に創建されました。本堂など重要文化財の建造物や、国宝、文化財指定の仏像などをお祀りしています。 ...



Copyright © 1993 - 2024 寺院センター All Rights Reserved.