即成院-京都府京都市東山区 1094.01.012020.12.04 便り年表 1094年二十五菩薩京都府京都府京都市東山区即成院-京都府京都市東山区平安時代恵心僧都真言宗の出来事真言宗泉涌寺派阿弥陀如来 ・即成院 真言宗泉涌寺派 京都府京都市東山区泉涌寺山内町28 寛治8年(1094)に造られたという来迎の阿弥陀如来と二十五の菩薩。寺伝では、恵心僧都作と言われていますが、近年は平安時代の代表的仏師、定朝とその弟子による優品とされています。阿弥陀如来の高さは5.5メートル。居並ぶ二十五菩薩もそれぞれ像高が150センチあります。見上げるほどに大きい阿弥陀座像と二十五の菩薩の姿は、極楽浄土の世界を立体的に描いたもので、国の重要文化財に指定されています。(リンク先より) << 戻る