寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。
👍2 光教寺	浄土真宗本願寺派	香川県高松市木太町二区1673
👍2 称讃寺	浄土真宗本願寺派	香川県高松市香川町大野1325-2
👍2 徳成寺	真宗大谷派	香川県高松市番町2-13-25
👍2 福善寺	真宗大谷派	香川県高松市御坊町1-1
👍2 本蓮寺	真宗興正派	香川県高松市国分寺町国分992-1
👍2 真教寺	真宗興正派	香川県高松市国分寺町新居852
👍2 興願寺	真宗興正派	香川県高松市亀水町1157
👍2 高松興正寺別院	真宗興正派	香川県高松市御坊町2-1
教円寺	浄土真宗本願寺派	香川県高松市川部町1561-1
教正寺	浄土真宗本願寺派	香川県高松市西山崎町1335
慈雲寺	浄土真宗本願寺派	香川県高松市田村町775
高善寺	浄土真宗本願寺派	香川県高松市勅使町955
源勝寺	浄土真宗本願寺派	香川県高松市川島東町1446-1
来光寺	浄土真宗本願寺派	香川県高松市三名町154-1
清隆寺	浄土真宗本願寺派	香川県高松市三谷町1842
教法寺	浄土真宗本願寺派	香川県高松市円座町1865
正原寺	浄土真宗本願寺派	香川県高松市仏生山町甲2525-3
円光寺	浄土真宗本願寺派	香川県高松市仏生山町甲548
金乗寺	浄土真宗本願寺派	香川県高松市檀紙町甲895-1
徳清寺	浄土真宗本願寺派	香川県高松市国分寺町国分2402
本願寺高松教堂	浄土真宗本願寺派	香川県高松市東田町6-1
高正寺	浄土真宗本願寺派	香川県高松市西山崎町317
西光寺	浄土真宗本願寺派	香川県高松市香南町由佐546
明専寺	浄土真宗本願寺派	香川県高松市上天神町574
浄信寺	浄土真宗本願寺派	香川県高松市川島東町230
教勝寺	浄土真宗本願寺派	香川県高松市香南町由佐636
郷賢寺	浄土真宗本願寺派	香川県高松市香南町大字西圧1142
法恩寺	浄土真宗本願寺派	香川県高松市鹿角町675-3
高徳寺	真宗大谷派	香川県高松市仏生山町2370
高善寺	真宗大谷派	香川県高松市瓦町1-13-8
安徳寺	真宗大谷派	香川県高松市香川町大野1356
仏地院立善寺	真宗大谷派	香川県高松市香川町川東下406
長然寺	真宗大谷派	香川県高松市国分寺町福家1952
大善寺	真宗大谷派	香川県高松市国分寺町新居3377
満善寺	真宗大谷派	香川県高松市国分寺町新名1317
四国会館	真宗大谷派	香川県高松市御坊町1-15
真行寺	真宗大谷派	香川県高松市扇町1-26-4
専竜寺	真宗大谷派	香川県高松市多肥上町807
善正寺	真宗大谷派	香川県高松市川部町495-1
万行寺	真宗大谷派	香川県高松市築地町52
善徳寺	真宗大谷派	香川県高松市東植田町783-3
常善寺	真宗大谷派	香川県高松市香西北町102-1
正覚寺	真宗大谷派	香川県高松市伏石町1270-3
西法寺	真宗大谷派	香川県高松市太田上町605
光明寺	真宗大谷派	香川県高松市寺井町寺井699
妙覚寺	真宗大谷派	香川県高松市高松町2038
専念寺	真宗大谷派	香川県高松市扇町1-26-1
正信寺	真宗大谷派	香川県高松市松縄町221
西蓮寺	真宗大谷派	香川県高松市多肥下町232
円重寺	真宗大谷派	香川県高松市御坊町1-2
浄教寺	真宗大谷派	香川県高松市番町5-9-28
深妙寺	真宗大谷派	香川県高松市木太町七区3416-2
妙楽寺	真宗大谷派	香川県高松市三条町498
光専寺	真宗大谷派	香川県高松市檀紙町1519
願教寺	真宗大谷派	香川県高松市扇町1-26-2
光臨寺	真宗大谷派	香川県高松市太田上町557
吟竜寺	真宗大谷派	香川県高松市勅使町979
願聖寺	真宗大谷派	香川県高松市室町1849
安楽寺	真宗大谷派	香川県高松市御坊町1-3
朔方寺	真宗大谷派	香川県高松市十川東町556
極楽寺	真宗大谷派	香川県高松市御坊町1-5
善立寺	真宗興正派	香川県高松市木太町4310
正信寺	真宗興正派	香川県高松市紙町7-1
法華寺	真宗興正派	香川県高松市国分寺町新居2378
昭六寺	真宗興正派	香川県高松市香川町浅野1283-10
東福寺	真宗興正派	香川県高松市香川町浅野1815
宝成寺	真宗興正派	香川県高松市丸ノ内12-7
浄正寺	真宗興正派	香川県高松市藤塚町3-8-19
大乗寺	真宗興正派	香川県高松市西ハゼ町339
常照寺	真宗興正派	香川県高松市春日町485
実相寺	真宗興正派	香川県高松市香川町浅野2939
円明寺	真宗興正派	香川県高松市香川町川内原317
西福寺	真宗興正派	香川県高松市御坊町4-2
徳泉寺	真宗興正派	香川県高松市庵治町4944
専休寺	真宗興正派	香川県高松市庵治町1401-1
重蓮寺	真宗興正派	香川県高松市三谷町原333
西楽寺	真宗興正派	香川県高松市下田井町379
真光寺	真宗興正派	香川県高松市岡本町1382
正音寺	真宗興正派	香川県高松市川部町2356-1
順光寺	真宗興正派	香川県高松市西植田町3889
法城寺	真宗興正派	香川県高松市十川東町14-1
覚善寺	真宗興正派	香川県高松市松島町3-12-32
円光寺	真宗興正派	香川県高松市高松町2-3-14
光安寺	真宗興正派	香川県高松市一宮町1863
興照寺	真宗興正派	香川県高松市花園町3-9-9
渋柿寺	真宗興正派	香川県高松市中野町14-6
善正寺	真宗興正派	香川県高松市鹿角町797-6
東光寺	真宗興正派	香川県高松市屋島東町1676
長安寺	真宗興正派	香川県高松市香西本町596
教信寺	真宗興正派	香川県高松市鬼無町鬼無143-1
霊魂寺	真宗興正派	香川県高松市飯田町258
恵信寺	真宗興正派	香川県高松市築地町1-17
徳法寺	真宗興正派	香川県高松市桜町1-7-16
勝法寺	真宗興正派	香川県高松市御坊町2-2
蓮勝寺	真宗興正派	香川県高松市由良町191
最勝寺	真宗興正派	香川県高松市上福岡町1223
蓮光寺	真宗興正派	香川県高松市国分寺町国分1190
石舟寺	真宗興正派	香川県高松市国分寺町新名1842
長明寺	真宗興正派	香川県高松市国分寺町新居1261
安養寺	真宗興正派	香川県高松市古馬場町10-1
西教寺	真宗興正派	香川県高松市勅使町1230
常信寺	真宗興正派	香川県高松市勅使町1002
大宣寺	真宗興正派	香川県高松市多肥下町956
豊楽寺	真宗興正派	香川県高松市郷東町249
一心寺	真宗興正派	香川県高松市今里町1-33-10
正蓮寺	真宗興正派	香川県高松市新田町2439
妙楽寺	真宗興正派	香川県高松市中山町820-1
光明寺	真宗興正派	香川県高松市飯田町821
本徳寺	真宗興正派	香川県高松市鬼無町鬼無293-1
西教寺	真宗興正派	香川県高松市林町1103-3
松林寺	真宗興正派	香川県高松市林町1435
光真寺	真宗興正派	香川県高松市林町897
真行寺	真宗興正派	香川県高松市多肥上町228
西院寺	真宗興正派	香川県高松市観光通1-1-7
大超寺	真宗興正派	香川県高松市木太町4334
徳玄寺	真宗興正派	香川県高松市塩江町安原上
広福寺	真宗興正派	香川県高松市室町1905
専光寺	真宗興正派	香川県高松市御厩町1184
勝光寺	真宗興正派	香川県高松市香川町川東下781-1
光照寺	真宗興正派	香川県高松市塩江町上西乙644
善教寺	真宗興正派	香川県高松市六条町277
清光寺	真宗興正派	香川県高松市下田井町394-1
蓮暁寺	真宗興正派	香川県高松市東山崎町360-1
超勝寺	真宗興正派	香川県高松市東植田町133
勝名寺	真宗興正派	香川県高松市西植田町4068
法蔵寺	真宗興正派	香川県高松市香南町吉光526
名願寺	真宗興正派	香川県高松市東植田町270-3
相念寺	真宗興正派	香川県高松市円座町1020-1
蘭香寺	真宗興正派	香川県高松市亀田南町388
西教寺	真宗興正派	香川県高松市十川西町
光専寺	真宗興正派	香川県高松市池田町
専福寺	真宗興正派	香川県高松市東植田町2803
願船寺	真宗興正派	香川県高松市御坊町3-2
養福寺	真宗興正派	香川県高松市鬼無町佐科392
徳栄寺	真宗興正派	香川県高松市鶴市町1003
真楽寺	真宗興正派	香川県高松市由良町319
教福寺	真宗興正派	香川県高松市塩江町安原第2-1639
円徳寺	真宗興正派	香川県高松市元山町1218
長妙寺	真宗興正派	香川県高松市前田西町193
大行寺	真宗興正派	香川県高松市西植田町573-3
光清寺	真宗興正派	香川県高松市十川西町
慈照寺	真宗興正派	香川県高松市由良町392
法光寺	真宗興正派	香川県高松市小村町129
善光寺	真宗興正派	香川県高松市川島東町874-3
蓮福寺	真宗興正派	香川県高松市由良町964
円福寺	真宗興正派	香川県高松市西植田町2227
華現寺	真宗興正派	香川県高松市西山崎町205-2
安楽院西光寺	真宗興正派	香川県高松市前田西町175
常照寺	真宗興正派	香川県高松市一宮町372-1
専光寺	真宗仏光寺派	香川県高松市香川町東谷631-2
長専寺	真宗仏光寺派	香川県高松市六条町245-2
法輪寺	真宗仏光寺派	香川県高松市東浜町1-2-13
聴徳院	真宗仏光寺派	香川県高松市中央町14-14
大乗院常福寺	真宗仏光寺派	香川県高松市扇町1-27-35
延長寺	真宗仏光寺派	香川県高松市庵治町5734
—–3—–
※各種法要、戒名授与、祈願や厄除け、魂入れ(開眼)、魂抜き(閉眼)、墓地、霊園、納骨堂、樹木葬、坐禅、拝観などで寺院所在地が知りたい場合等の確認にご利用ください。
新型コロナの影響で、寺院も例外ではなく、当ウェブサイトの過去の情報と現在の状況は異なっている場合があると考えています。※浄土真宗※
香川県の特色 地域によって違いがあります
 香川県の小豆島では「川めし」という施餓鬼供養が行われます。五目飯を炊いて水辺の岩の上にお供えし、餓鬼に施した後食べることによって仏恩を得て、夏中の病気を防ぐという風習です。
香川県の小豆島では「川めし」という施餓鬼供養が行われます。五目飯を炊いて水辺の岩の上にお供えし、餓鬼に施した後食べることによって仏恩を得て、夏中の病気を防ぐという風習です。 香川県では故人の口に水を含ませる、末期の水を、綿ではなく樒(しきみ)の枝葉を使って行う風習があります。
香川県では故人の口に水を含ませる、末期の水を、綿ではなく樒(しきみ)の枝葉を使って行う風習があります。 香川県で自宅葬をする場合、納棺を葬儀の直前に行う地域があり、通夜は故人を布団に寝かせ安置した状態で行います。納棺の際には、たすきを逆さにかける風習もあります。
香川県で自宅葬をする場合、納棺を葬儀の直前に行う地域があり、通夜は故人を布団に寝かせ安置した状態で行います。納棺の際には、たすきを逆さにかける風習もあります。 香川県での葬儀の際、全国的には「御霊前」とすることの多い香典袋の表書きですが、通夜には「御悔」、葬儀には「御香典」を用いることが広く行われています。
香川県での葬儀の際、全国的には「御霊前」とすることの多い香典袋の表書きですが、通夜には「御悔」、葬儀には「御香典」を用いることが広く行われています。