観自在寺-愛媛県南宇和郡 0807.01.012021.10.01 便り年表 807年十一面観音四国八十八ヶ所平安時代愛媛県愛媛県南宇和郡愛媛県南宇和郡(真言宗大覚寺派)愛媛県(真言宗大覚寺派)真言宗の出来事真言宗大覚寺派薬師如来観自在寺-愛媛県南宇和郡阿弥陀如来 ・観自在寺 真言宗大覚寺派 愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城2253-1 ・39番札所 ⇒ 四国八十八ヶ所 第40番札所 平城山 薬師院 観自在寺 ⇒ 41番札所 大同2年(807)、弘法大師が人皇五十一代平城天皇の勅願に奉じてこの地を訪れ、本尊薬師如来、脇仏阿弥陀如来、十一面観音の三体の尊像を自作なさり、堂宇に安置し、開基されました。(リンク先より) << 戻る