密厳寺-徳島県三好市 0816.01.012020.11.26 便り年表 816年不動明王四国三十六不動密厳寺-徳島県三好市平安時代徳島県徳島県三好市徳島県三好市(真言宗御室派)徳島県(真言宗御室派)真言宗の出来事真言宗御室派聖観音 ・密厳寺 真言宗御室派 徳島県三好市池田町西山3798 当山は弘仁七年、嵯峨天皇の御守、弘法大師により、讃州本山寺、阿讃境中蓮寺、阿波密厳寺は三寺院共、一種一様一我を以って一夜に建立さられたと伝えられています。 本尊を聖観音菩薩とし、脇仏不動明王は大師の爪彫りの作にして崇め奉り、家内安全、除災招福の他に、特にご婦人の産妊の安全、子育安全に御利益があり、古来より遠近の信仰の拠り所となっております。(リンク先より) ※弘仁七年 816年 << 戻る