禅台寺-岐阜県可児市 1608.01.012020.12.11 便り年表 1608年岐阜県岐阜県可児市岐阜県可児市(臨済宗妙心寺派)岐阜県(臨済宗妙心寺派)江戸時代禅台寺-岐阜県可児市臨済宗の出来事臨済宗妙心寺派 ・禅台寺 臨済宗妙心寺派 岐阜県可児市下惠士2838-1 禅台寺は法源寺である真禅寺の開山、純庵和尚が約700年前に草庵を建てたのが始まりとされる 後に慶長13年(1608)徳野に封ぜられた平岡石見守が開基して菩提寺とした。その後久しく荒廃するが、元禄2年(1689)真禅寺第10世南栄和尚を招き、元禄7年(1694)哲叟和尚が諸堂を再建する。(リンク先より) << 戻る