三光寺-岐阜県山県市 1657.01.012020.12.11 便り年表 1657年三光寺-岐阜県山県市岐阜県岐阜県山県市岐阜県山県市(真言宗醍醐派)岐阜県(真言宗醍醐派)江戸時代真言宗の出来事真言宗醍醐派薬師如来 ・三光寺 真言宗醍醐派 岐阜県山県市富永671-1 弘法大師空海の註錫の地にして、明暦3年(1657)時の春長律師の頃、里人が当山の門下に流れる武儀川の淵より光明を見て之を探ると不思議なことに、薬師如来・阿弥陀如来・観世音菩薩の三体が埋もれているのを見て、里人は大いに驚き、これを淵よりすくいあげ、薬師如来を当山の本尊としてお祀りしたという伝説が残されております。(リンク先より) << 戻る