大師之寺-三重県四日市市 1897.01.012020.12.08 便り年表 1897年三重県三重県四日市市三重県四日市市(高野山真言宗)三重県(高野山真言宗)大師之寺-三重県四日市市明治時代真言宗の出来事高野山真言宗 ・大師之寺 高野山真言宗 三重県四日市市南納屋町6-11 明治三十年(1897)、隆道和尚がこの地に立ち寄られた際、小堂を建立して弘法大師をお祀りされ、大師信仰の説教所として開山されました。太平洋戦争が勃発すると、四日市周辺の空襲によって、御堂は悉く焼失してしまいましたが、幸いにも本尊である弘法大師様は、その難を免れることが出来ました。(リンク先より) << 戻る