願正寺-大分県日田市 1582.01.012020.11.22 便り年表 1582年大分県大分県日田市大分県日田市(真宗大谷派)大分県(真宗大谷派)安土桃山時代浄土真宗の出来事真宗大谷派願正寺-大分県日田市 ・願正寺 真宗大谷派 大分県日田市隈2-8-29 天正9年(1582年)、西心和南により、現在地(隈町)に圓庵が結ばれました。以来、宗誓禅師、祐心律師、祐圓前大徳、釋永知と法灯は受け継がれています。 寛永12年(1636年)、初代住職となる大心庵釋祐心の願いにより、大谷本願寺13代宣如より「親鸞聖人御影」が下付されて、真宗寺院としての形が完成しました。(リンク先より) << 戻る