願成寺-山口県美祢市 0615.01.012021.11.03 便り年表 615年山口県山口県美祢市山口県美祢市(曹洞宗)山口県(曹洞宗)曹洞宗曹洞宗の出来事願成寺-山口県美祢市飛鳥時代 ・願成寺 曹洞宗 山口県美祢市美東町大田5684 615年。百済の国の聖明王の第三皇子であった淋聖太子が推古天皇の御世に、聖徳太子に教えを請おうと渡来された折りに、航海の安全守護の為に供奉されたとの伝えがあります。淋聖太子は、西国第一の守護大名であった大内氏の祖先だと言われている方で、佐波郡多々良浜(現在の防府市)に上陸され、同郡高倉の地に瀬戸内の守護神として祀られ、沖を通る船はよくよく礼を尽くすように伝えられました。(リンク先より)