正覚寺-青森県青森市 1628.01.012020.12.26 便り年表 1628年正覚寺-青森県青森市江戸時代浄土宗浄土宗の出来事青森県青森県青森市青森県青森市(浄土宗)青森県(浄土宗) ・正覚寺 浄土宗 青森県青森市本町1-1-12 青森市本町( 旧寺町)に立ち並ぶ四ヵ寺の中では、その創立が最も古い寺院。善知鳥村が 青森村と改名され、ようやく街が出来始めた頃の寛永三年(1626年)、時の開港奉行森山 弥七郎が民心安定の為寺院設置の必要を津軽藩主信枚に懇願、寛永五年(1628年)建立。(リンク先より) << 戻る