【仏教用語/人物集 索引】

日興(にっこう)

投稿日:1333年2月7日 更新日:

 
鎌倉時代の僧侶。日蓮の高弟六老僧の一人であり、白蓮阿闍梨と称する。日興門流の祖。富士大石寺の開山にして、日蓮正宗第二祖に列せられる。日興が日蓮のもとに赴いたのは、弘長元年(1261年)、日蓮が伊豆の伊東に流罪された時と伝えられる(日精『家中抄』)。日興は伊東において日蓮に給仕しただけでなく、周辺への弘教にも努力し、熱海の真言僧を折伏して日蓮の門下とした(日亨『富士日興上人詳伝』)。

弘長3年(1263年)2月、日興は流罪を赦免された日蓮に従って鎌倉に入った。鎌倉での日蓮の活動拠点は松葉ヶ谷の草庵であり、日興もそこで日興より前に日蓮門下となっていた日昭・ 日朗らと共に日蓮に仕えながら日蓮の教化を受けたと思われる。

生誕 寛元4年3月8日(1246年3月26日)

命日 元弘3年/正慶2年2月7日(1333年2月21日)

あなたに おすすめページ💡 戒名授与 1万円のみ(故人/生前/法名授与も)

<< 戻る

-人物, 仏教を本気で学ぶ, 年表
-, , , , , , ,



Copyright © 1993 - 2024 寺院センター All Rights Reserved.