實相寺-香川県高松市

便り年表

實相寺 臨済宗妙心寺派 香川県高松市三谷町1811-1

ご本尊は聖観世音菩薩をお祀りしています。創建は不明で、かつては天台宗で香川郡浅野村にありましたが、16世紀後半の天正年間に戦火にて焼失。その後、17世紀前半の寛永年間に讃岐十八万石四代藩主、生駒高俊公によって高松三番丁に移転再興され、浄土宗に改宗、寺号を法昌寺と改めたようです。(リンク先より)
※天正年間 1573年から1593年

<< 戻る

タイトルとURLをコピーしました