和歌山県海南市の寺院

投稿日:2017年10月26日 更新日:

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。

常行寺 浄土宗 和歌山県海南市下津町大崎357
極楽寺 浄土宗 和歌山県海南市下津町下545
地福寺 浄土宗 和歌山県海南市岡田992
専称寺 浄土宗 和歌山県海南市孟子245
如来寺 浄土宗 和歌山県海南市鳥居281
地蔵寺 浄土宗 和歌山県海南市高津80
法然寺 浄土宗 和歌山県海南市沖野々553
松尾寺 浄土宗 和歌山県海南市冷水840
法輪寺 浄土宗 和歌山県海南市小野田886
専念寺 浄土宗 和歌山県海南市名高297
専修寺 浄土宗 和歌山県海南市藤白83
阿弥陀寺 浄土宗 和歌山県海南市下津町橘本1084
専称寺 浄土宗 和歌山県海南市岡田932
大師寺 浄土宗 和歌山県海南市椋木149
大日寺 浄土宗 和歌山県海南市原野475
正法寺 浄土宗 和歌山県海南市次ケ谷395
浄念寺 浄土宗 和歌山県海南市且来385
正覚寺 浄土宗 和歌山県海南市多田444
西念寺 浄土宗 和歌山県海南市阪井466
極楽寺 浄土宗 和歌山県海南市上谷206
極楽寺 浄土宗 和歌山県海南市野尻246
九品寺 浄土宗 和歌山県海南市九品寺484
観音庵 浄土宗 和歌山県海南市野上中785
観音寺 浄土宗 和歌山県海南市下津野192
永楽寺 浄土宗 和歌山県海南市且来866
永正寺 浄土宗 和歌山県海南市日方198
安養寺 浄土宗 和歌山県海南市沖野々252
安養寺 浄土宗 和歌山県海南市別院313
阿弥陀寺 浄土宗 和歌山県海南市野上中296
門泉寺 浄土宗 和歌山県海南市野上新617
浄福寺 浄土宗 和歌山県海南市海老谷267
宗光寺 浄土宗 和歌山県海南市溝ノ口61
禅定寺 浄土宗 和歌山県海南市下津町方1157
極楽寺 浄土宗 和歌山県海南市下津町塩津881
地蔵寺 浄土宗 和歌山県海南市井田101
北念仏寺 西山浄土宗 和歌山県海南市別所131
明王寺 西山浄土宗 和歌山県海南市下津町黒田236
宝珠寺 西山浄土宗 和歌山県海南市大野中304
来迎院 西山浄土宗 和歌山県海南市下津町中290
東光寺 西山浄土宗 和歌山県海南市下津町上515
白翁寺 西山浄土宗 和歌山県海南市下津町上957
竹園社 西山浄土宗 和歌山県海南市下津町曽根田651
新福寺 西山浄土宗 和歌山県海南市下津町小南475
地蔵寺 西山浄土宗 和歌山県海南市下津町大窪948
称名寺 西山浄土宗 和歌山県海南市重根1430
阿弥陀寺 西山浄土宗 和歌山県海南市下津町下津1331
地蔵寺 西山浄土宗 和歌山県海南市下津町梅田276
金剛正寺 西山浄土宗 和歌山県海南市下津町小畑383
往生院 西山浄土宗 和歌山県海南市下津町小松原140
永正寺 西山浄土宗 和歌山県海南市下津町沓掛211
明秀寺 西山浄土宗 和歌山県海南市下津町小原1378
極楽寺 西山浄土宗 和歌山県海南市扱沢386
妙福寺 西山浄土宗 和歌山県海南市東畑684

-----3-----
各種法要戒名授与祈願や厄除け魂入れ(開眼)魂抜き(閉眼)墓地霊園納骨堂樹木葬坐禅拝観などで寺院所在地が知りたい場合等の確認にご利用ください。

新型コロナの影響で、寺院も例外ではなく、当ウェブサイトの過去の情報と現在の状況は異なっている場合があると考えています。※浄土宗※

和歌山県の掲載寺院一覧を見る(寺院のブログやSNS、公式ウェブサイトの記事を掲載)

和歌山県の特色 地域によって違いがあります

和歌山はお盆でのお墓参りが多く、その際に「高野槙(こうやまき)」を使うのが独特です。高野山に古くから伝わる高野槙は、弘法大師空海が花の代わりに高野槙の枝葉を御仏前に供えたといわれています。そのため、高野山では御仏前に他の供花と一緒に、若しくは高野槙だけを供えるのが古くからの風習となっていて、特にお正月、お彼岸、お盆には供えることが多いようです。
和歌山県の一部地域には、出棺の際に故人が愛用した茶わんを割り、わらを燃やして、扇子を破って屋根の上に放り投げるという風習があります。
全国的に六曜の「友引」の日には葬儀を行わないという風習がありますが、和歌山県ではこの友引に加えて、暦注の「三隣亡(さんりんぼう)」の日にもお葬式を避ける地域が多くあります。三隣亡とは読んで字のごとく「三軒隣まで亡ぼす」という意味で、この日に棟上など建築にかかわる作業を行うと大変な災いが起こるとされる、建築の大凶日ですが、いつの頃からかお葬式でも避けられる風習ができたようです。
和歌山県の一部では、お葬式が終わり遺骨を後飾りの祭壇に安置した次に、遺骨を家へ迎え入れるための「還骨勤行(かんこつごんぎょう)」を営みます。このとき「念仏講」や「観音講」という地域組織に属している女性が集まり「御詠歌」を詠います。流派によって、仏具の鈴(れい)や、雅楽で使う金属の打楽器・鉦鼓(しょうこ)を用いて唱和します。

-市区町村の宗派別寺院一覧
-



Copyright © 1993 - 2024 寺院センター All Rights Reserved.