「 浄土宗の出来事 」 一覧
-
光久寺-秋田県能代市
・光久寺 浄土宗 秋田県能代市萩の台1-23 慶長のはじめ(三百八十余年前)、能代奉行大窪三河守光久の子、丹後光久の開基檀越の寺であります。当時、行であった性西法師を開山としております。縁起は、正保年 ...
-
法真寺-東京都文京区
・法真寺 浄土宗 東京都文京区本郷5-27-11 当山は、和順山歓喜院法真寺といい、慶長元年(1596年)に京都知恩院より、寺号を附与されている。 家康公御台所の天野図書(法真寺殿歓譽西喜大禅定門 寛 ...
-
常纂寺-兵庫県神戸市西区
1596/01/01 -便り, 年表
1596年, 兵庫県, 兵庫県神戸市西区, 兵庫県神戸市西区(浄土宗), 兵庫県(浄土宗), 安土桃山時代, 常纂寺-兵庫県神戸市西区, 浄土宗, 浄土宗の出来事・常纂寺 浄土宗 兵庫県神戸市西区枝吉4-40 永金山 常纂寺(えいこんざん じょうさんじ)は安土桃山時代から江戸時代にかけての慶長年間(1596~1615)に、芸蓮社願譽上人林甫大和尚により開山建立 ...
-
正覚寺-広島県呉市
・正覚寺 浄土宗 広島県呉市寺本町2-1 正覚寺の始まりは約400年前の慶長年間で、もとは大阪府泉北郡湊村にありました。(リンク先より) ※慶長年間 1596年から1615年 << 戻る
-
源聖寺-大阪府大阪市天王寺区
1596/01/01 -便り, 年表
1596年, 大阪府, 大阪府大阪市天王寺区, 大阪府大阪市天王寺区(浄土宗), 大阪府(浄土宗), 安土桃山時代, 浄土宗, 浄土宗の出来事, 源聖寺-大阪府大阪市天王寺区・源聖寺 公式ホームページ 浄土宗 大阪府大阪市天王寺区下寺町1-2-25 当寺の第七世浄誉上人(じょうよしょうにん)の書かれた源聖寺縁起によりますと、当寺を建立(こんりゅう)された初代は、深蓮社遠誉 ...
-
専養寺-岐阜県羽島郡
1595/01/01 -便り, 年表
1595年, 安土桃山時代, 専養寺-岐阜県羽島郡, 岐阜県, 岐阜県(西山浄土宗), 浄土宗の出来事, 西山浄土宗・専養寺 西山浄土宗 岐阜県羽島郡笠松町円城寺594 文禄4年(1595)に、この地の豪族、野々垣源兵衛が施主となり建立し、喜運和尚を開山として壇越*となりました。壇越・・布施をする檀家・信者(リンク ...
-
乗蓮寺-千葉県袖ヶ浦市
・乗蓮寺 浄土宗 千葉県袖ヶ浦市代宿1089 文禄3年(1594)8月、時の城主・笠原伊予守氏光が亡父追善の為に開基し、本蓮社存譽源流上人を開山として創建され、浄土宗の寺院として約600年、法灯を継承 ...
-
法界寺-大阪府大阪市北区
1593/01/01 -便り, 年表
1593年, 大阪府, 大阪府大阪市北区, 大阪府大阪市北区(浄土宗), 大阪府(浄土宗), 安土桃山時代, 法界寺-大阪府大阪市北区, 浄土宗, 浄土宗の出来事・法界寺 浄土宗 大阪府大阪市北区兎我野町15-2 法界寺は、文禄2年(1593)に欣西ごんさい法師により開創されました浄土宗寺院であります。豊臣秀吉の大阪城築城による市街地整理の一環として、当時市内 ...
-
法界寺-京都府京都市中京区
1591/01/01 -便り, 年表
1591年, 京都府, 京都府京都市中京区, 京都府京都市中京区(浄土宗西山深草派), 京都府(浄土宗西山深草派), 安土桃山時代, 法界寺-京都府京都市中京区, 浄土宗の出来事, 浄土宗西山深草派・法界寺 浄土宗西山深草派 京都府京都市中京区裏寺町通蛸薬師上る裏寺町589 当寺の創立年度は不詳となっておりますが、開基の道阿和尚が天正19年(1591)寂と記録にあります ので、おおよそ安土桃山時 ...
-
誓願寺-広島県広島市西区
1590/10/15 -便り, 年表
1590年, 安土桃山時代, 広島県, 広島県広島市西区, 広島県広島市西区(浄土宗西山深草派), 広島県(浄土宗西山深草派), 浄土宗の出来事, 浄土宗西山深草派, 誓願寺-広島県広島市西区・誓願寺 浄土宗西山深草派 広島県広島市西区三滝本町1-17-1 誓願寺は紫雲山、光照院と号し、天正18年(1590)10月15日に策伝上人の意向を受けた毛利輝元公が材木町・現在の平和公園の地に開基し ...
-
重願寺-東京都江東区
・重願寺 浄土宗 東京都江東区猿江1-11-15 當山は所伝によると天正18年(1590)千葉邦胤の女(娘)、不虚大禅尼によって日本橋郡代屋敷に草創され、ついで寛永6年(1629)普光観智国師(増上寺 ...
-
勝念寺-京都府京都市伏見区
1587/01/01 -便り, 年表
1587年, 京都府, 京都府京都市伏見区, 京都府京都市伏見区(浄土宗), 京都府(浄土宗), 勝念寺-京都府京都市伏見区, 安土桃山時代, 浄土宗, 浄土宗の出来事, 織田信長・勝念寺 浄土宗 京都府京都市伏見区石屋町521 織田信長公が深く帰依した聖誉貞安上人によって天正15年(1587)に開創されました。天正10年織田信長は本能寺で、嫡男信忠は御池御所(烏丸二条)で自刃 ...
-
知恩院に寺領百九十石
1585/01/01 -年表
1585年, 安土桃山時代, 浄土宗の出来事, 知恩院-京都府京都市東山区1585年(天正13年)、豊臣秀吉、知恩院に寺領百九十石の朱印状を付す。 << 戻る
-
西願寺-滋賀県近江八幡市
1584/01/01 -便り, 年表
1584年, 安土桃山時代, 浄土宗, 浄土宗の出来事, 滋賀県, 滋賀県近江八幡市, 滋賀県近江八幡市(浄土宗), 滋賀県(浄土宗), 西願寺-滋賀県近江八幡市・西願寺 浄土宗 滋賀県近江八幡市船木町1246 天正12年に八幡城城主 豊臣秀次公を開基とする寺院です。屋根は地元特産のヨシを葺いた葦葺(よしぶ)きで、往時の姿を留めて立つ姿は威風堂々とし、登録有形 ...
-
大蓮寺-石川県金沢市
・大蓮寺 浄土宗 石川県金沢市野町2-1-14 天正十一年(一五八三)加賀藩祖前田利家公荒子七人衆の一人、小塚淡路守秀正が利家公に従って金沢城入城後に、七尾の浄土宗西光寺住職であった衍蓮社広誉怒白上人 ...
-
光台寺-茨城県水戸市
・光台寺 浄土宗 茨城県水戸市上水戸町3-1-39 天正11年(1583年)に佐竹義宣公の開基により雲雪上人が開山されました。最初は水戸城西新本町(現在の栄町)にありましたが、寛文年中(1661~16 ...
-
浄恩寺-和歌山県田辺市
・浄恩寺 浄土宗 和歌山県田辺市元町273 開山は天正九年に光誉岌山上人により御所谷(現在地より西に500m)に創建され、後に慶長13年、秀誉良山上人により現在地に移転されます。(リンク先より)※天正 ...
-
大日院光明寺-山口県美祢市
1580/01/01 -便り, 年表
1580年, 大日如来, 大日院光明寺-山口県美祢市, 安土桃山時代, 山口県, 山口県美祢市, 山口県美祢市(西山浄土宗), 山口県(西山浄土宗), 浄土宗, 浄土宗の出来事, 西山浄土宗・大日院光明寺 西山浄土宗 山口県美祢市西厚保町原1266 寺伝によると現光明寺の開基は真言時代の旧光明寺焼失からおよそ180年後の天正8年(1580年)であったという。かつてのご本尊大日如来が鎮座す ...
-
浄心寺-長野県安曇野市
1578/01/01 -便り, 年表
1578年, 安土桃山時代, 戒名, 浄土宗, 浄土宗の出来事, 淨心寺-長野県安曇野市, 長野県, 長野県安曇野市, 長野県安曇野市(浄土宗), 長野県(浄土宗)・一佛山光明院浄心寺 浄土宗 長野県安曇野市三郷小倉3360-ヘ 創建 天正6年(1578年) 開山 存蓮社唯称泉譽上人 開基 光明院殿一譽脱叟浄心大居士 小笠原但馬守貞政(リンク先より) << 戻る
-
法蔵院-大阪府大阪市天王寺区
1577/03/15 -便り, 年表
1577年, 大阪府, 大阪府大阪市天王寺区, 大阪府大阪市天王寺区(浄土宗), 大阪府(浄土宗), 安土桃山時代, 法蔵院-大阪府大阪市天王寺区, 浄土宗, 浄土宗の出来事・法蔵院 浄土宗 大阪府大阪市天王寺区城南寺町7-4 「慈光山 法藏院 徧照寺(じこうざん ほうぞういん へんじょうじ)」と号し、天正5年(1577年)3月15日に「常蓮社住譽慶公和尚(じょうれんじゃ ...
-
酉谷寺-山口県下関市
・酉谷寺 浄土宗 山口県下関市南部町6-11 酉谷寺(ゆうこくじ)は浄土宗(総本山知恩院)の法流にて開山。安土桃山時代、天正四年(1576)に創建された寺です。(リンク先より) << 戻る
-
玉圓寺-大阪府堺市堺区
1576/01/01 -便り, 年表
1576年, 大阪府, 大阪府堺市堺区, 大阪府堺市堺区(浄土宗), 大阪府(浄土宗), 安土桃山時代, 浄土宗, 浄土宗の出来事, 玉圓寺-大阪府堺市堺区, 阿弥陀如来・玉圓寺 浄土宗 大阪府堺市堺区甲斐町東5-2-10 玉圓寺は、天正四年(1576年)に馨蓮社光譽臺現祐德上人の開基であります。祐德上人は俗名を眞田八郎と称し、第二世涼譽清久上人に至り開基祐德と清久の ...
-
真福寺-広島県呉市
・真福寺 浄土宗 広島県呉市川尻町久俊2-5-33 真福寺は、往古より禅宗であったと伝えられるが、開基年代、由来等は、天正三年(1575)火災のため旧記等を焼失し詳細を知ることが出来ない。(リンク先よ ...
-
二尊寺-福岡県三潴郡
1573/01/01 -便り, 年表
1573年, 二尊寺-福岡県三潴郡, 安土桃山時代, 浄土宗, 浄土宗の出来事, 福岡県, 福岡県三潴郡, 福岡県三潴郡(浄土宗), 福岡県(浄土宗), 阿弥陀如来・二尊寺 浄土宗 福岡県三潴郡大木町蛭池1319 当山は正式名称 大司山檡在院二尊寺といい、開山は天正年間(西暦1573年~1592年)ご本尊は阿弥陀如来・釈迦如来の二尊。開山より浄土宗を宗旨とします ...
-
浄国寺-広島県広島市中区
1573/01/01 -便り, 年表
1573年, 安土桃山時代, 広島県, 広島県広島市中区, 広島県広島市中区(浄土宗), 広島県(浄土宗), 浄国寺-広島県広島市中区, 浄土宗, 浄土宗の出来事・浄国寺 浄土宗 広島県広島市中区土橋町2-4 浄国寺は山号を無衰山、院号を古今院といい、善導大師の晨朝礼讃(じんちょうらいさん)の「浄国無衰変、一立古今然」から採られています。開山は真蓮社短誉文慶大 ...
-
凉善寺-鳥取県米子市
・凉善寺 浄土宗 鳥取県米子市岩倉町99 珠慶山凉善寺は天正年間(1573~1593年)、城山に創建されました。その後1600年(慶長5年)に米子城初代城主中村伯耆守一忠の入国により、その妻の大賓院珠 ...
-
長源寺-千葉県佐倉市
龍澤山長源寺は、浄土宗千葉小弓、大源寺末弁長の鎮西派で増上寺一世、西誉聖聡の白旗流、創建は元亀元年(1570)12月。 開基は千葉氏一族の生実城主、原式部大輔胤栄。 開山は道誉上人(貞把)、本尊は阿弥 ...
-
信楽寺-山梨県甲府市
・信楽寺 浄土宗 山梨県甲府市貢川本町2-8 山梨県甲府市の至心山信楽寺は、浄土宗に属し、永禄七年(1564年)より開山した歴史ある寺院です。(リンク先より) << 戻る
-
玄向寺-長野県松本市
・玄向寺 浄土宗 長野県松本市大村681 当寺の歴史は、室町時代の永禄4年(1561)5月、長譽清光和尚が現松本市浅間温泉の地に、「帰命山念佛寺」を開創されたことに始まります。やがて、寛永2年(162 ...
-
浄國寺-大阪府大阪市天王寺区
1560/01/01 -便り, 年表
1560年, 大阪府, 大阪府大阪市天王寺区, 大阪府大阪市天王寺区(浄土宗), 大阪府(浄土宗), 室町時代, 浄土宗, 浄土宗の出来事, 淨國寺-大阪府大阪市天王寺区・浄國寺 浄土宗 大阪府大阪市天王寺区下寺町1-2-36 無衰山浄國寺は永禄3年(1560)寂蓮社円誉上人が創建。約450年の歴史ある寺院です。大阪の名所旧跡・時事・風俗などを記した『浪華百事談』に「 ...
-
法光寺-長野県諏訪市
・手長山 二尊教院 法光寺 浄土宗 長野県諏訪市岡村1-16-5 戦国時代、諏訪の中心として栄えた諏訪氏の居城上原城の城下町(茅野市上原)には、鎌倉五山になぞられて上原五山と言われる寺院がありました。 ...
-
西王寺-大阪府高槻市
・西王寺 浄土宗 大阪府高槻市成合東の町6-1 永禄3年(1560年)の創建で、元禄2年に現在地に再建。 山間に抱かれるようにして建つ。現在の本堂と庫裏は、平成7年に建て替えられた。 本尊は阿弥陀如来 ...