「 1212年 」 一覧
-
法然上人(ほうねんしょうにん)
建暦二年(1212)1月25日、法然上人80歳で示寂しました。 「光明遍照 十方世界 念仏衆生 摂取不捨」 の経文をとなえ、眠るように示寂されました。 (法然上人の生涯についてはこちらの ...
-
佛光寺-京都府京都市下京区
1212/01/01 -便り, 年表
1212年, 京都府, 京都府京都市下京区, 京都府京都市下京区(真宗仏光寺派), 京都府(真宗仏光寺派), 佛光寺-京都府京都市下京区, 大本山, 浄土真宗の出来事, 真宗仏光寺派, 鎌倉時代・本山佛光寺 真宗仏光寺派 京都府京都市下京区高倉通仏光寺下る新開町397 越後流罪に遭われた親鸞聖人は、ご赦免の翌年建暦二年(1212)に京都に帰られ、山科の地に草庵を結ばれました。この草庵が佛光寺 ...
-
浄光寺-新潟県新潟市中央区
1212/01/01 -便り, 年表
1212年, 新潟県, 新潟県新潟市中央区, 新潟県新潟市中央区(浄土真宗本願寺派), 新潟県(浄土真宗本願寺派), 浄光寺-新潟県新潟市中央区, 浄土真宗本願寺派, 真言宗の出来事, 鎌倉時代・浄光寺 浄土真宗本願寺派 新潟県新潟市中央区西堀通10-1618 弘法大師創立の真言宗の放光院であった1212年、住職・印信の時、御流罪の親鸞聖人が一夜宿を請われる。法論の末、「浄土の教えが真言の教 ...
-
興正寺-京都府京都市下京区
1212/01/01 -便り, 年表
1212年, 京都府, 京都府京都市下京区, 京都府京都市下京区(真宗興正派), 京都府(真宗興正派), 大本山, 浄土真宗の出来事, 真宗興正派, 興正寺-京都府京都市下京区, 鎌倉時代・興正寺 真宗興正派 京都府京都市下京区堀川通七条上ル 興正寺(こうしょうじ)は、親鸞聖人(1173~1262)を開祖とする真宗興正派の本山です。 興正寺の創建は鎌倉時代にさかのぼります。承元の法難( ...
-
法圓寺-新潟県西蒲原郡
1212/01/01 -便り, 年表
1212年, 新潟県, 新潟県西蒲原郡, 新潟県西蒲原郡(真宗仏光寺派), 新潟県(真宗仏光寺派), 法圓寺-新潟県西蒲原郡, 浄土真宗の出来事, 真宗仏光寺派, 鎌倉時代・法圓寺 真宗仏光寺派 新潟県西蒲原郡弥彦村大字矢作1960 越後流罪に遭われた親鸞聖人は、ご免罪の翌年、建暦二年(1212)に京都に帰られ、京都・山科の地に草庵を結ばれました。この草庵を建てられたこ ...
-
一枚起請文
『一枚起請文』は、建暦二年(1212)法然上人が、お亡くなりになる直前に、その弟子の一人である常随給仕首尾18年の門弟源智上人の念仏の肝要について「一筆書きとどめて頂きたい」という要請により書かれたも ...