便り 三重大塔がある「最教寺」 平戸の山の中腹にあり、印象的な朱色の三重の塔がある「最教寺」。“西の高野山”とも呼ばれ、弘法大師(空海)の霊場として祭られる真言宗の寺。また、節分の平戸名物になっている「子泣き相撲」が行われることでも有名だ。(リンク先より)・三重大塔がある「最教寺」 2019.08.25 便り
便り あまりお寺っぽくない雰囲気で田舎の立派なお宅にお邪魔する感じだったが、れっきとした世界遺産。 あまりお寺っぽくない雰囲気で田舎の立派なお宅にお邪魔する感じだったが、れっきとした世界遺産。 2019.08.24 便り