常念寺-愛知県一宮市

便り

柳星山 常念寺(@jounenji_1390) | Twitter

足利尊氏公の守り本尊と伝えられている如意輪観音菩薩は、一宮市の文化財の指定を受け、西国・秩父・坂東の百観音が安置されています。また境内にある白龍大権現は、商売繁昌の神様と言われています。 蓮の寺とも言われており、ほぼ10種類の蓮花が咲きほこっています。
便り

常念寺-instawidget

※掲載内容の再確認をしたところ表示できなかったためリンクを外しています(2019年12月)。・
市区町村の宗派別寺院一覧

愛知県一宮市の寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。金剛寺 浄土宗 愛知県一宮市大和町毛受西屋敷62天福寺 浄土宗 愛知県一宮市大和町戸塚字西郷1050鎮西寺 浄土宗 愛知県一宮市大和町苅安賀字小市裏3468普明寺 浄土宗 愛知県一宮市伊勢町本神戸字名栗224浄閑院 浄土宗 愛知県一宮市大和町苅安賀字北川田1145無量寿寺 浄土宗 愛知県一宮市大字大毛字東郷55栖了寺 浄土宗 愛知県一宮市大字春明字北本郷2劔正寺 浄土宗 愛知県一宮市本町1-4-24極楽寺 浄土宗 愛知県一宮市大字大毛字五百入塚71円光寺 浄土宗 愛知県一宮市浅井町極楽寺285照光寺 浄土宗 愛知県一宮市丹陽町外崎343...
便り

常念寺-愛知県一宮市

・柳星山 常念寺 西山浄土宗 愛知県一宮市大江1-11-26後小松天皇の御代、明徳元年(1390年)初代将軍 足利尊氏公の甥である空遄召運上人が真清田神社へ参拝の折、光厳法皇御追福のため、浄利建立を祈願し、一百日の参籠が満ちた暁に『当地に柳樹あり、彼の地 清浄なれば 連夜三星相舎(やど)る、汝 訪ふて願望を果たせ』との霊夢がありました。上人は歓喜され、所々を探しまわると、ある柳樹に星三体降り、それを拝むと弥陀・観音・勢至の三尊が光々と示現しました。上人は、これを末世において凡愚有縁の霊佛であると礼拝し、謹んで三尊を安置し、真清田神社の鬼門にあたる現在の寺島町に堂塔を建立しました。その柳樹および...