「 和歌山県 」 一覧

和歌山県の寺院情報

この欄の タグ にある市区町村や(  )内の宗派名を選んで寺院情報を確認出来ます。寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。 和歌山市 | 海南市 | 橋本市 | 有田市 | 御坊市 ...

甘露寺-和歌山県紀の川市

・甘露寺 浄土宗 和歌山県紀の川市貴志川町長原693 ・和歌山・甘露寺に「鬼滅の刃」ファン 紀の川市が更衣室や撮影用背景など用意(和歌山経済新聞) << 戻る

円明寺-和歌山県和歌山市

・円明寺 臨済宗妙心寺派 和歌山県和歌山市園部2 今から1300年前修験道の開祖・役の小角(えんのおずぬ)神変大菩薩が法華経全28巻を葛城山系の二十八箇所に埋めて経塚をつくり霊場とした、その経塚『葛城 ...

浄土寺-和歌山県海南市

・浄土寺 時宗 和歌山県海南市鳥居284 7月24日は日限さんの夏の会式、お地蔵様のご縁日です。皆様の安心・安全を願う御祈願が勤修される中夕刻より、境内にはローソクとLEDの灯りが点されます。(リンク ...

大圓院-和歌山県伊都郡

・大圓院 高野山真言宗 和歌山県伊都郡高野町大字高野山594 もとは多聞院といいましたが、柳川藩(現在の福岡県柳川市)初代藩主、立花宗茂公の法号「大圓院殿松隠宗茂大居士」の院号を頂いて大圓院という寺名 ...

東光寺-和歌山県日高郡

・東光寺 西山浄土宗 和歌山県日高郡印南町印南2332 古来、東光寺では枇杷の葉を使った施療を行っていました。小栗判官も東光寺参詣の折、枇杷の葉湯により滋養したと伝説にもあり実際に近年まで東光寺で枇杷 ...

常住院-和歌山県和歌山市

・常住院 救世観音宗 和歌山県和歌山市柳丁1-1 江戸時代の当初、徳川頼宣が和歌山に入城した際、城内櫓に安置されていた不動明王を当時の柳の馬場(現在の柳丁)に堂宇建立の上安置。高野山の無量光院の僧春盛 ...

報徳寺-和歌山県和歌山市

・報徳寺 浄土真宗本願寺派 和歌山県和歌山市井ノ口105 浄土真宗本願寺派(西本願寺)の寺院です。仏教の心、親鸞聖人のみ教えを中心にお伝えします。(リンク先より) << 戻る

興禅寺-和歌山県西牟婁郡

・興禅寺 臨済宗妙心寺派 和歌山県西牟婁郡上富田町市ノ瀬 興禅寺には、上富田町指定文化財の聖観世音菩薩立像のほか、一般に「興禅寺文書」と呼ばれる古文書類が百点ほどもあり、和歌山県の古刹として知られてい ...

西福寺-和歌山県和歌山市

・西福寺 曹洞宗 和歌山県和歌山市小雑賀90 坐禅に親しみながら、定期的に福田会(フクデンカイ -お袈裟を縫う集い-)を開き、お袈裟を手縫いで仕上げる事にも取り組んでいます。(リンク先より) << 戻 ...

広源寺-和歌山県有田郡

・広源寺 西山浄土宗 和歌山県有田郡広川町下津木962 ※掲載内容を再確認した際「このドメインは、お名前.comで取得されています。」と表示されていました。 http://www.kougenji.o ...

霊現寺-和歌山県和歌山市

・霊現寺 真言普門宗 和歌山県和歌山市湯屋谷152 眞言普門宗大本山「霊現寺」と、真言宗御室派「加勝寺」「光明院」の公式サイトです(リンク先より) << 戻る

高野山金剛峯寺-和歌山県伊都郡

・高野山金剛峯寺 高野山真言宗 和歌山県伊都郡高野町大字高野山132 総本山金剛峯寺という場合、金剛峯寺だけではなく高野山全体を指します。普通、お寺といえば一つの建造物を思い浮かべ、その敷地内を境内と ...

正教寺-和歌山県和歌山市

・正教寺 単立 和歌山県和歌山市冬野1045 お寺は仏教を通じて、日常の張りつめた心を和ませ、疲れ傷ついた心を癒し、仕事や家庭生活をどういう気持ちで生きて行くのかを一緒に学び、そしてちょっと元気になれ ...

清蔵寺-和歌山県新宮市

・清蔵寺 臨済宗妙心寺派 和歌山県新宮市熊野川町西137 和歌山県新宮市熊野川町西にある臨済宗妙心寺派のお寺のページです。(リンク先より) << 戻る

青岸渡寺-和歌山県東牟婁郡

・和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山8番地 ・第三十三番 ⇒ 西国三十三所 第一番 那智山 青岸渡寺 ⇒ 第二番 開基は裸形上人。本尊は如意輪観世音菩薩。那智山は熊野三山の一つ。熊野信仰の霊場として長い ...

国分寺-和歌山県紀の川市

・国分寺 新義真言宗 和歌山県紀の川市東国分682 ・長門 ⇒ 南海道 紀伊 国分寺 ⇒ 淡路 << 戻る

一乗院-和歌山県伊都郡

・一乗院 高野山真言宗 和歌山県伊都郡高野町大字高野山606 本尊 弥勒菩薩 鎌倉期の作と伝えられ、平成20年に修復しました。弥勒菩薩様は慈氏菩薩とも呼ばれ、56億7000万年後の未来において仏となり ...

童楽寺-和歌山県伊都郡

・童楽寺 真言宗 和歌山県伊都郡かつらぎ町新城533-1 【こどもの寺 童楽寺】は、高野山の麓に抱かれた和歌山県かつらぎ町に位置します。少子高齢化が進む山村をなんとか活性化させたいという思いで、平成1 ...

無量寺-和歌山県東牟婁郡

・無量寺 臨済宗東福寺派 和歌山県東牟婁郡串本町串本833 錦江山無量寺は、本土最南端の地である和歌山県東牟婁郡串本町に在る、虎関禅師の開山による臨済宗東福寺派の別格寺院です。 もともとは、現在地から ...

福巖寺-和歌山県田辺市

・福巖寺 臨済宗妙心寺派 和歌山県田辺市中辺路町西谷575 万治以前より、当字菴尾に福徳菴があり、真言宗の僧、太初守元和尚が菴主をしていました。真砂には漬入山萬福禅寺がありましたが、大水害のために流失 ...

妙願寺-和歌山県日高郡

・妙願寺 浄土真宗本願寺派 和歌山県日高郡日高町志賀2988 文明年間から明応の頃、六郷左衛門という深く浄土真宗に帰依されたお同行が、護法の念篤く、縁あって紀州日高郡志賀村に隠遁して、ひたすら報謝の生 ...

本覚寺-和歌山県西牟婁郡

・本覚寺(貝寺) 浄土宗 和歌山県西牟婁郡白浜町瀬戸627 本覚寺の創建について、詳細は残っておらず、応仁年間(1467~69年)との一説もありますが、過去帳によると、寛永10年(1633年)から始ま ...

法輪寺-和歌山県田辺市

・法輪寺 曹洞宗 和歌山県田辺市新屋敷町85 当山は元和元年(1620年)田辺住まいの与力三十六人衆の一人である西郷孫右衛門が盟主となって創建されたものです。孫右衛門は遠江(静岡県)森の領主、大須賀五 ...

恵運寺-和歌山県和歌山市

・恵運寺 曹洞宗 和歌山県和歌山市吹上3-1-66 創建:1619年~1621年 開山:天厳(岩)玄達 開基:山本弥三郎茂成(長昌公)牟呂城城主 天眞院星安長昌居士 初代藩主徳川頼宣公と紀州徳川家の武 ...

西方寺-和歌山県田辺市

・西方寺 浄土宗 和歌山県田辺市古尾25-3 開基年代は不詳ですが、慶長12年(1607年)に賢譽上人が西の谷御所谷(現在の田辺市上の山)から現在の地に移され、中興上人となられました。(リンク先より) ...

宝珠寺-和歌山県新宮市

・宝珠寺 曹洞宗 和歌山県新宮市木ノ川360 和歌山県新宮市にある 「宝珠寺」(ほうしゅじ) は本来、 現在の新宮市の蜂伏地区の入口あったと言われている金錫山に天台宗の寺院として存在しておりました。し ...

養泉寺-和歌山県和歌山市

・養泉寺 真宗大谷派 和歌山県和歌山市和歌浦中2-7-16 天正7年(1579)織田信長が再度石山本願寺攻めを行いました。本願寺派の軍勢は、武運拙く木下藤吉郎の前に敗戦し、顕如上人の長男、教如上人は信 ...

高野寺-和歌山県和歌山市

・高野寺 高野山真言宗 和歌山県和歌山市元寺町北ノ丁18 当山は慶長年間、興山寺勢誉法印の開基にして初代紀州藩主 浅野幸長公の命により保田の庄梁瀬の里より現在の地にうつす。高野山行人方と紀州藩との国交 ...

珊瑚寺-和歌山県和歌山市

・珊瑚寺 曹洞宗 和歌山県和歌山市鷹匠町1-7 当寺は昔、和田村(現在の和歌山市和田)にあり「三五寺」と号していました。天正13年(1585)秀吉の紀州攻めで太田城が落城した後、初代和歌山城主となった ...

浄恩寺-和歌山県田辺市

・浄恩寺 浄土宗 和歌山県田辺市元町273 開山は天正九年に光誉岌山上人により御所谷(現在地より西に500m)に創建され、後に慶長13年、秀誉良山上人により現在地に移転されます。(リンク先より)※天正 ...

龍雲寺-和歌山県新宮市

・龍雲寺 曹洞宗 和歌山県新宮市三輪崎2-15-6 名称  太興山 龍雲寺(たいこうざん りゅううんじ)  御本尊 延命地蔵菩薩 御開山 静岡県伊豆最勝院8世 大用精賢大和尚(龍雲寺を開かれた方)永禄 ...



Copyright © 1993 - 2024 寺院センター All Rights Reserved.