青岸渡寺 開基 0350.01.012018.10.18 年表 350年古墳時代天台宗の出来事裸形上人青岸渡寺-和歌山県東牟婁郡 開基は仁徳天皇の時代(350年~450年の間頃)、印度天竺の僧、裸形上人が那智大滝において修行を積みその暁に滝壷で八寸の金製の如意輪観音を感得し、ここに草庵を営んで安置したのが最初です。 << 戻る