【仏教用語/人物集 索引】

欣求浄土(ごんぐじょうど)

投稿日:2020年10月4日 更新日:

 
欣求浄土とは、心から喜んで浄土往生することを願い求めることです。

源信の『往生要集』には、大文第一を厭離穢土(おんりえど)、第二を欣求浄土とし、この思想を浄土信仰の基本としています。その中では、穢土の内容を地獄・餓鬼・畜生・修羅・人・天の六道と規定して、浄土での十楽を願い、穢土をいとい離れることをすすめています。

また、戦国時代、徳川家康の馬印に「厭離穢土欣求浄土」が使われていました。松平元康(後の徳川家康)は、桶狭間の戦いで今川義元討死の後、菩提寺である三河国大樹寺へと逃げ、その時13代住職の登誉が「厭離穢土欣求浄土」と説きました。以後、戦国の世を穢土とし、平和な世を浄土として「厭離穢土欣求浄土」を旗印と定めました。


(厭離穢土欣求浄土・徳川家康・姉川合戦図屏風)

<< 戻る

-仏教を本気で学ぶ
-



Copyright © 1993 - 2024 寺院センター All Rights Reserved.