「便り」 一覧

円安と令和のお布施を考える

2022/10/16   -便り
 

当分円安が続きそうな状況ですが、ガソリン価格の高止まりによる輸送費の増加など、物価を押し上げる要素が盛りだくさんです。曹洞宗の大本山總持寺では本堂(大祖堂)法要のお布施が従来「15万円以上」だったのが ...

勝興寺の国宝指定について(富山県高岡市)

(2014年撮影の勝興寺) これまで富山県内には国宝が一か所のみ高岡市の瑞龍寺(曹洞宗)だけでしたが、2022年10月12日(水曜日)に開催された国の文化審議会において、2021年3月に修復工事を終え ...

no image

戒名は同時に複数名分ご依頼いただけます

2022/10/12   -便り
 

当ウェブサイト上でご依頼いただける戒名は、 同時に複数名分ご依頼いただけます。 故人のための戒名も、生前戒名も同様です。 家の過去帳を調べたら、数十年前に亡くなった方が 俗名のままだったから戒名をご依 ...

物事は心にもとづき、つくり出される。

2022/10/09   -便り
 

『法句経』ダンマパダはブッダの言葉、 つまり、お釈迦様の言葉がまとめられたお経です。 その書き出しには、こうあります。 物事は心にもとづき、 心を主とし、心によってつくり出される。 もしも汚れた心で話 ...

no image

供養したい気持ちを形にする

2022/10/08   -便り
 

身近な誰かが亡くなった時、何かを感じると思います。 それは信仰心とか、宗教とは関係なく、 あなたの気持ちです。 寺院センターでは、伝統的な仏教の供養を 行なうお手伝いをしていますが、 気持ちを形にする ...

この人に着いて行く!

2022/10/07   -便り
 

仏教、お寺とひとことで言っても、組織としては一枚岩でないことはご承知の通りだと思います。 そもそも、一つの統一された組織があるわけではないのです。 それぞれに主義主張があって、その時々でそれを応援する ...

依頼しやすいペット供養です

2022/10/06   -便り
 

犬の散歩も修行の内だった時期もあり、今は保護猫2匹を引き取って飼っています。 お師匠さんに弟子入りした時には野良犬を引き取ってお寺で飼っていたので、中型犬2匹、母親と子ども(と言っても大人)の散歩が日 ...

三遊亭円楽さんとお寺とのご縁

先日、三遊亭円楽(6代目)さんがお亡くなりになられて、戒名は「泰通圓生上座」と公表されました。落語会にも駆けつけさせてもらったり、テレビでも毎週楽しく観ていた身近な人でしたが、実は2016年に群馬県前 ...

情報発信の方法も変わっていく

2022/10/04   -便り
 

2500年前、お釈迦様がひとり悟りを得て、それを語り始めたから現代にも仏教が伝わっています。お釈迦様は80歳にお亡くなりになって(入滅)いるので、それ以降は弟子や直接話を聞いたことがある人が口伝えで広 ...

四国八十八ヶ所 ネット巡礼

2022/09/26   -便り
 

四国八十八ヶ所 第1番札所 竺和山一乗院霊山寺から第二番札所へ順番に進めます。また、逆順に第三十三番札所へ進むことが出来ます。

西国三十三所 ネット巡礼

2022/09/23   -便り
 

西国三十三所 第一番 那智山青岸渡寺から第二番札所へ順番に進めます。また、逆順に第三十三番札所へ進むことが出来ます。

no image

供養之証(くようのしょう)

  供養之証とは、告別、満中陰四十九日忌、百箇日忌、一周忌などの年回忌法要を、伝統仏教のお坊さんが依頼者不参加型で実施した供養の証書です。伝統仏教のお坊さんが読経・回向で戒名などを読み上げた ...

寺院センターとは

2022/09/01   -便り
 ,

「敷居が高い」お寺の印象をそう言い表されます。檀家にならなければ法要さえ頼めない!?確かにそんなお寺もありますが、それもお寺を守るための仕組みの一つです。 『寺院センター』は誰もが無料で仏教を学べるイ ...

便り

「便り」では、ウェブサイトやブログ、ツイッターなどのSNSで寺院のことが書かれた記事を「便り」に掲載して、「この地域の寺院情報を調べたい」「この宗派の寺院情報を見てみたい」「あの寺院のクチコミ的なブロ ...

国分寺 ネット巡礼

2022/06/21   -便り
 

総国分寺 畿内 大和の東大寺から山城国へ順番に進めます。また、逆順に西海道 対馬国へ進むことが出来ます。

お問い合わせ

2022/06/10   -便り
 

  お問い合わせ全般でご利用ください。ただし、個人情報の公開はいたしませんが、匿名性を持たせた上でウェブサイト上に公開されても問題ない内容のみお受けいたします(戒名・法名のご依頼についてはそ ...

オンライン法要(おんらいんほうよう)

  オンライン法要とは、インターネットを通じたオンラインで法事や葬儀などの法要を行なうことです。ZOOMやLINE、スカイプなどビデオ通話・ビデオ会議機能を用いて同時進行する場合と、YouT ...

淨應寺の門前掲示板より

前に戻る ⇐ 門前掲示板ネット巡礼 ⇒ 次に進む 門前掲示板(もんぜんけいじばん)とは、お寺の入り口に掲げられ、誰もが見ることが出来る掲示物です。 << 戻る

聞成寺の門前掲示板より

前に戻る ⇐ 門前掲示板ネット巡礼 ⇒ 次に進む 門前掲示板(もんぜんけいじばん)とは、お寺の入り口に掲げられ、誰もが見ることが出来る掲示物です。 << 戻る

明善寺の門前掲示板より

前に戻る ⇐ 門前掲示板ネット巡礼 ⇒ 次に進む 門前掲示板(もんぜんけいじばん)とは、お寺の入り口に掲げられ、誰もが見ることが出来る掲示物です。 << 戻る

本昌寺の門前掲示板より

前に戻る ⇐ 門前掲示板ネット巡礼 ⇒ 次に進む 門前掲示板(もんぜんけいじばん)とは、お寺の入り口に掲げられ、誰もが見ることが出来る掲示物です。 << 戻る

心光寺の門前掲示板より

前に戻る ⇐ 門前掲示板ネット巡礼 ⇒ 次に進む 門前掲示板(もんぜんけいじばん)とは、お寺の入り口に掲げられ、誰もが見ることが出来る掲示物です。 << 戻る

専立寺の門前掲示板より

前に戻る ⇐ 門前掲示板ネット巡礼 ⇒ 次に進む 門前掲示板(もんぜんけいじばん)とは、お寺の入り口に掲げられ、誰もが見ることが出来る掲示物です。 << 戻る

真浄寺の門前掲示板より

前に戻る ⇐ 門前掲示板ネット巡礼 ⇒ 次に進む 門前掲示板(もんぜんけいじばん)とは、お寺の入り口に掲げられ、誰もが見ることが出来る掲示物です。 << 戻る

満浄寺の門前掲示板より

前に戻る ⇐ 門前掲示板ネット巡礼 ⇒ 次に進む 門前掲示板(もんぜんけいじばん)とは、お寺の入り口に掲げられ、誰もが見ることが出来る掲示物です。 << 戻る

妙伝寺の門前掲示板より

前に戻る ⇐ 門前掲示板ネット巡礼 ⇒ 次に進む 門前掲示板(もんぜんけいじばん)とは、お寺の入り口に掲げられ、誰もが見ることが出来る掲示物です。 << 戻る

長田寺の門前掲示板より

前に戻る ⇐ 門前掲示板ネット巡礼 ⇒ 次に進む 門前掲示板(もんぜんけいじばん)とは、お寺の入り口に掲げられ、誰もが見ることが出来る掲示物です。 << 戻る

明永寺の門前掲示板より

前に戻る ⇐ 門前掲示板ネット巡礼 ⇒ 次に進む 門前掲示板(もんぜんけいじばん)とは、お寺の入り口に掲げられ、誰もが見ることが出来る掲示物です。 << 戻る

法華寺の門前掲示板より

前に戻る ⇐ 門前掲示板ネット巡礼 ⇒ 次に進む 門前掲示板(もんぜんけいじばん)とは、お寺の入り口に掲げられ、誰もが見ることが出来る掲示物です。 << 戻る

東覚寺の門前掲示板より

前に戻る ⇐ 門前掲示板ネット巡礼 ⇒ 次に進む 門前掲示板(もんぜんけいじばん)とは、お寺の入り口に掲げられ、誰もが見ることが出来る掲示物です。 << 戻る

正源寺の門前掲示板より

前に戻る ⇐ 門前掲示板ネット巡礼 ⇒ 次に進む 門前掲示板(もんぜんけいじばん)とは、お寺の入り口に掲げられ、誰もが見ることが出来る掲示物です。 << 戻る

順昌寺の門前掲示板より

前に戻る ⇐ 門前掲示板ネット巡礼 ⇒ 次に進む 門前掲示板(もんぜんけいじばん)とは、お寺の入り口に掲げられ、誰もが見ることが出来る掲示物です。 << 戻る



Copyright © 1993 - 2024 寺院センター All Rights Reserved.