薬研堀不動院-東京都中央区 1591.01.012020.11.11 便り年表 1591年不動明王安土桃山時代東京都東京都中央区東京都中央区(真言宗智山派)東京都(真言宗智山派)真言宗の出来事真言宗智山派薬研堀不動院-東京都中央区 ・薬研堀不動院 真言宗智山派 東京都中央区東日本橋2-6-8 天正13年(1585)、豊臣秀吉勢の兵火に遭った際、根来寺の大印僧都(だいいんそうず)はそのご尊像を守護して葛篭(つづら)に納め、それを背負ってはるばる東国に下りました。そして、隅田川のほとりに有縁の霊地をさだめ、天正19年(1591)、そこに堂宇を建立しました。これが現在の薬研堀不動院のはじまりです。(リンク先より) << 戻る