東陽寺-三重県四日市市 2018.09.112020.12.09 便り 三重県三重県四日市市三重県四日市市(曹洞宗)三重県(曹洞宗)地蔵菩薩曹洞宗東陽寺-三重県四日市市 ・東陽寺 曹洞宗 三重県四日市市中部19-3 当山は、与楽山東陽寺と号し、建福寺末で、本尊は延命地蔵菩薩である。開創次第は不詳なるも、昭和五年刊行の四日市教育委員会編纂になる「四日市史」によれば、曹洞宗総持寺末の建福寺内に十二塔司あり。その内の一つにして洞養寺、東陽院と称するも、のちには東陽寺となり、境内二百三十九坪を有りし、寺内には鎮守堂(天保時代の建築)祖師堂(大正二年の建築)大黒天堂(大黒天木像で古くより伝来する)等の堂宇が建ち並んでいたという。(リンク先より) << 戻る