笹野寺-山形県米沢市 0810.01.012020.12.25 便り年表 810年山形県山形県米沢市山形県米沢市(真言宗豊山派)山形県(真言宗豊山派)平安時代真言宗の出来事真言宗豊山派笹野寺-山形県米沢市 ・笹野寺 真言宗豊山派 山形県米沢市笹野本町5686-5 昔、坂上田村麿呂が国家鎮護を願って観音菩薩を勧請しまた、旅の僧が霊木を刻み鎮守として村人に祀らしめ背後の笹野山(斜平山・なでらやま)の中腹に観音堂と羽黒権現の社があったと伝えられている。弘仁元年(810)七月、現在の地に観音堂が落成し観音菩薩と羽黒権現をお祀りし、会津の高僧徳一上人により入仏供養が行われた。(リンク先より) << 戻る