蒼泉寺-茨城県常陸大宮市 1596.01.012020.12.15 便り年表 1596年安土桃山時代曹洞宗曹洞宗の出来事茨城県茨城県常陸大宮市茨城県常陸大宮市(曹洞宗)茨城県(曹洞宗)蒼泉寺-茨城県常陸大宮市 ・蒼泉寺 曹洞宗 茨城県常陸大宮市長倉1747 長倉城主十四代佐竹義興公が曹洞宗善慶寺(現在の石岡市柿岡)の跡地に、慶長元年(1596)に創建。小田原最乗寺(道了尊と称され天狗様の寺として著名)の末寺同所早川海蔵寺より安叟宗楞和尚を排請開山し、現在まで四十六世に及んでいます。(リンク先より) << 戻る