正永寺-長野県飯田市 2018.09.062020.12.11 便り 曹洞宗正永寺-長野県飯田市長野県長野県飯田市長野県飯田市(曹洞宗)長野県(曹洞宗) ・正永寺 曹洞宗 長野県飯田市江戸町3-246-1 飯田城主二代 坂西由政(ばんざい よしまさ)が応永十五年(約六〇〇年前)六十六歳の時に、正永寺殿賢峰道因大居士と号して入道し、風越山の麓、圜悟沢付近に庵を結んで閑居したのが始まりで、その後、正永寺原に一寺を建立し「正永寺」と称しました。 ※掲載内容の再確認をしたところ表示できなかったためリンクを外しています(2019年12月)。(旧アドレス:http://www.shoeiji.jp/) << 戻る