法雲寺-静岡県富士市 1353.01.012020.12.14 便り年表 1353年室町時代法雲寺-静岡県富士市臨済宗の出来事臨済宗妙心寺派静岡県静岡県富士市静岡県富士市(臨済宗妙心寺派)静岡県(臨済宗妙心寺派) ・法雲寺 臨済宗妙心寺派 静岡県富士市今泉5-6-48 創建は室町時代初期の文和2年(西暦1353年)、鎌倉 建長寺の僧 用堂和尚がこの地を訪れた際、岩石が重畳し清水が湧き希に見る素晴らしい景観であったことに魅せられ、錫を留めて寺を建て、法雲寺と称したとされています。その後、この地を治めていた戦国武将の今川家・徳川家の庇護を受け、寺運は盛んとなりました。(リンク先より) << 戻る