乗光寺-石川県珠洲市 1597.01.012020.12.10 便り年表 1597年乗光寺-石川県珠洲市安土桃山時代浄土真宗の出来事真宗大谷派石川県石川県珠洲市石川県珠洲市(真宗大谷派)石川県(真宗大谷派) ・乗光寺 真宗大谷派 石川県珠洲市飯田町12-24 寺に現存する最古の資料は 1597 年のものです。乗光寺に「顕如上人 (けんにょしょうにん)」 の御影があります。 顕如上人はあの一向一揆の統率者であり、大阪 城の前身の「石山本願寺」で織田信長と戦った ことで有名です。その御影の裏には、顕如上人 の長男で、のちに東本願寺の初代となる、教如上人 (きょうにょしょうにん) からの「東本願寺」の末寺になるよう要請する檄が残されています。(リンク先より) << 戻る