蓮敬寺-島根県江津市 1667.01.012020.12.07 便り年表 1667年島根県島根県江津市島根県江津市(浄土真宗本願寺派)島根県(浄土真宗本願寺派)江戸時代浄土真宗の出来事浄土真宗本願寺派蓮敬寺-島根県江津市 ・蓮敬寺 浄土真宗本願寺派 島根県江津市敬川町1754 開基は「教生」という僧侶が波子に小庵を結び布教にあたったのが蓮敬寺のはじまりとされております。 寛文7年(1667年)小庵を神村という地に移り、さらに元禄15年(1702年)には跡市村に移って布教活動を続けるが、明治14年(1881年)11月26日に敬川の強信の門信徒の願いにより敬川の地に移転した。(リンク先より) << 戻る