東福寺-徳島県美馬郡 0724.01.012020.11.26 便り年表 724年不動明王奈良時代徳島県徳島県美馬郡徳島県美馬郡(真言宗御室派)徳島県(真言宗御室派)東福寺-徳島県美馬郡真言宗御室派 ・東福寺 真言宗御室派 徳島県美馬郡つるぎ町木屋341 縁起では、神亀元(724)年 忌部大祭主玉渕宿祢が忌部神社の法楽として、法福寺を建立、さらに、東寺、西寺を建て、後東寺を東福寺と改め、忌部別当とした。 また、弘法大師が巡錫の時、南山に宝剣が下るのを見て、不動明王を刻み本尊として、弘仁3(812)年に開創したとも伝う。(リンク先より) << 戻る