蓮華寺-大分県国東市 1596.01.012020.11.22 便り年表 1596年大分県大分県国東市大分県国東市(浄土宗)大分県(浄土宗)安土桃山時代浄土宗浄土宗の出来事蓮華寺-大分県国東市 ・蓮華寺 浄土宗鎮西派 大分県国東市武蔵町大字池ノ内1708 往昔、円通院安祥寺というお寺があった。その寺の由緒沿革等は一切不明であるが、慶長年間大友家譜代の徳丸氏の末裔五郎左衛門尉里久という者が、円通院の霊場の廃寺となったのを悲嘆して、村民に謀り力を合わせて一宇を再興して池中山安祥院蓮華寺と号した。開山は、実蓮社真誉上人莫無和尚である。(リンク先より) ※慶長年間 1596年から1615年 << 戻る