千光寺-京都府京都市西京区 2018.09.212020.12.03 便り 京都府京都府京都市西京区京都府京都市西京区(単立)京都府(単立)京都府(黄檗宗)千光寺-京都府京都市西京区千手観音単立黄檗宗 ・千光寺 単立 京都府京都市西京区嵐山中尾下町62 大悲閣千光寺は、京都の西、嵐山にかかる渡月橋から約1kmあまり上流へ行った所にあり、江戸時代の豪商、角倉了以(すみのくらりょうい)が、大堰川を開削する工事で亡くなった人々をとむらうために、嵯峨の中院にあった千光寺を、移転し建立させたものです。源信の作と言われる千手観音菩薩を本尊としています。境内にある大悲閣は、大堰川の切り立った岩肌に建つ観音堂で、嵐峡の絶景を眺める事が出来ます。(リンク先より) << 戻る