徳源寺-愛知県名古屋市東区 1592.01.012020.11.28 便り年表 1592年安土桃山時代徳源寺-愛知県名古屋市東区愛知県愛知県名古屋市東区愛知県名古屋市東区(臨済宗妙心寺派)愛知県(臨済宗妙心寺派)臨済宗の出来事臨済宗妙心寺派 ・蓬莱山 徳源寺 臨済宗妙心寺派 愛知県名古屋市東区新出来1-1-19 (1592)織田信長の次男信雄が、熱田に忠嶽(ちゅうがく)和尚を請じて、 徳源寺の前身である「清涼山宝泉寺」を開創したのが始まりである。寛文2年(1662)に昭和区石仏へ移り、「蓬莱山徳源寺」と改称した。(リンク先より) << 戻る